TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本気象協会」 のテレビ露出情報

きょう未明、各地で大気の状態が不安定となった列島。前線を伴った低気圧の影響で、東北地方や北陸地方ではあす朝までに、東北で80ミリ、北陸で100ミリの雨が予想されている。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。きょう、関東各地では真夏日になるおそれがある。江戸川区の西小松川小学校ではおととい、運動会が行われた。午前9時半頃には、30℃を超える気温まで上昇。開放されたエアコンの冷房が効いた教室から観戦する保護者もいた。来年の運動会は日程を遅らせることを検討しているという。東京都内ではきのう、最高気温28.8℃を観測。大田区の田園調布八幡神社では、祭りが開催された。例年、9月第1土日に開催していたが、ことしは暑さ対策のため試験的に3週後ろ倒しにしていた。みこしの時間は短縮され、コースも急な上り坂などを避けるように変更。打ち水などの暑さ対策を行っていた。きょうは、埼玉県熊谷市で33℃、東京都心で32℃などと予想されていて、熱中症などに注意が必要だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
今朝、東京等で気温が9℃台となった。今日午前、、高尾山では登山客で賑わった。高尾山の紅葉の見頃は今月22日~となっている。山頂に到着すると、紅葉が見頃を迎えていた。また、富士山が見えた。気になるのはクマ被害だ。高尾山周辺でも先月、クマの目撃情報がある。クマよけの鈴をリュックにつけて山に入る登山客も見られた。

2025年11月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
関東の紅葉がまもなく見頃となる。今年は晴れが多く寒暖差も大きいことから、紅葉の当たり年になるという。埼玉・飯能市の「ムーミンバレーパーク」でも木々が色づき始め、見頃は11月中旬頃だという。神奈川・箱根町の芦ノ湖周辺の木々は色づき、例年より早く見頃を迎えている。国営昭和記念公園の日本庭園でも、紅葉シーズンがスタートしている。イチョウ並木の見頃は11月下旬頃だと[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
午前3時、新たに台風26号が発生。このあと台風26号は西寄りに進み、11日には強い勢力でフィリピン付近に達する予想。台風26号は今後、東寄りに進路を変え、週明けには本州にも接近する可能性がある。日本気象協会・徳田留美気象予報士は「11月に台風が本州付近に接近となると、統計開始以来3回しかなく異例のことになる」などと話した。一方、きのうは最低気温9℃と冷え込ん[…続きを読む]

2025年11月1日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
林修×小泉孝太郎のサバイバル(林修×小泉孝太郎のサバイバル 傑作選)
台風のサバイバル術。サウジアラビア・メッカのレストランに豪雨と突風が襲った。暴風がガラス扉を破壊。早めに逃げたため命に別状はなかった。中国・江西省南昌市で早朝から突風など悪天候が街を襲った。マンションの防犯カメラの映像。窓を閉めると子どもを残し奥の部屋へ。1人で遊んでいる子どもだが、突風で窓が大破。すぐ子どもを避難させケガはなかった。台風のサバイバル術につい[…続きを読む]

2025年9月14日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
竜巻に遭遇したその時…(日本気象協会)。車の中は危険、電柱や樹木の近くも危険。屋内では窓際、高い場所は危険。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.