TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本経済団体連合会」 のテレビ露出情報

連合の芳野会長は「5%以上の賃上げを今年の春闘の目標に掲げることで実質賃金をプラスに転じる事を目的としていて、中小企業・非正規労働者も含めて必ず実現させなければならない」、「デフレからの脱却は必要であるが、良いもの・良いサービスには値がつくというマインドが消費者に浸透しないといけない」など話し、経団連の十倉会長は「去年を上回る賃上げは出来ると考えていて、今年は特に構造的賃上げに向けて重要な年になる」、「コストプッシュインフレから始まったデフレからの脱却のチャンスを活かしてインフレ方向に向かせるべきで、企業としては物価をにらみながらベアで応えていくべき」など話した。新藤経済再生担当大臣は「今年の春闘は30年ぶりに経済を好転させるチャンスで、少子高齢化問題を抱えた中で成長できるよう国民の暮らしを向上させるために賃上げを実現させなければならない」、「中小企業など世の中全体で賃上げの波を作っていくべきで、物価上昇に合わせて賃金が上がることを社会通念にしなければいけないので、消費者・発注元も含めてマインドを変えていかなければならない」など話し、中小企業家同友会全国協議会の広浜会長は「人手不足が深刻化している中で中小企業も続かなければいけない状況で、一定の賃上げをしなければならないという空気感があるものの原資を確保できるのかは別問題となる」など話した。埼玉大学の金井教授は「今年の春闘はデフレマインドの払拭がまだまだ必要で、企業・組合の慎重姿勢を取り払っていくべきだと考える」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月19日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
個人情報保護は名前や顔写真など個人を特定できる情報について活用に配慮しながら保護することを目的に、取得・保管・提供などの際に守るべきルールを定めている。しかし、不正な利用や漏洩が後を絶たない。また、社会のデジタル化で新たな不安も出てきている。個人情報保護委員会が6月にまとめた中間整理では、規制強化と活用推進の両面から大まかな考え方が示されているが、これに対し[…続きを読む]

2024年9月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党総裁選では選択的夫婦別姓が争点になっている。この制度をめぐっては1996年、法制審議会が夫婦別姓を可能にする民法改正案を答申している。ただ保守系議員が反対し、法案は提出されず、その後議論は停滞してきた。経団連・十倉会長はことし、「現在の制度を改め希望すれば不自由なく自ら姓を選択できる制度を求めていく」などとし、経団連は6月、制度の導入を求める政府への提[…続きを読む]

2024年9月14日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
自民党総裁選は過去最多9人の候補者。争点1:「マイナ保険証」移行どうなる?。7月末現在、マイナ保険証の登録者は7451万人。現行の紙の保険証はことし12月、原則廃止される。去年12月に閣議決定されているが、林官房長官は国民からの不安の声があるとして「必要な見直しをする」、河野デジタル大臣は「真意を確認したい」としている。林官房長官の「見直し」発言の狙いについ[…続きを読む]

2024年9月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本製鉄・森副会長は12日までに米国の鉄鋼大手USスチールの買収をめぐってワシントンでCFIUS(対米外国投資委員会)の関係者と協議した。買収をめぐっては米国政府が安全保障上の懸念を示しバイデン大統領が近く買収の阻止を発表すると報じられていて森副会長は買収が雇用の創出などにつながることを説明したとみられる。一方、経団連もCFIUSの委員長を務めるイエレン財務[…続きを読む]

2024年9月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
選択的夫婦別姓について。報道ステーションの世論調査では賛成62%・反対26%となった。林氏は「この結果だけだと賛成62%だからやった方が良いんじゃないかとなるが、実際は通称を進めてきているので、そういうところも選択肢に入れ、意見を集約する必要があるんじゃないか」、上川氏は「強引に賛成か反対かやれば必ず分断が起こる。検討会を設けるなどして取り組んでいきたい」、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.