TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本経済新聞社」 のテレビ露出情報

テレビ東京と日本経済新聞社が実施した世論調査。次の総理大臣となる新しい自民党総裁に誰がふさわしいのか聞いたところ、石破氏が26%でトップ、2位は小泉氏の20%となり、先月の世論調査から1位と2位が入れ替わった形。高市経済安全保障担当大臣が16%と続いた。また自民党支持層に限ると、石破氏が25%、高市氏が22%、小泉氏は21%となり、こちらも石破氏がトップに立った。一方、次の立憲民主党の代表に誰がふさわしいかについて聞くと、枝野前代表が18%、泉代表が9%、吉田晴美衆院議員が6%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞が実施した8月の世論調査で、石破内閣支持率は42%となり前回調査から10ポイント上昇。不支持は8ポイント低下し53%。最多の支持理由は「人柄が信頼できる」37%、最多の不支持理由は「政策が悪い」38%。優先的に処理して欲しい政策課題は物価対策が49%で9カ月連続トップ。次いで子育て・教育・少子化対策と経済対策が29%。企業団体献金の制[…続きを読む]

2025年7月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
相互関税の猶予期限が今月9日にせまるなか、関税協議が停滞する日本に対し、トランプ大統領が相次いで揺さぶりをかけている。先月30日、トランプ氏は自身のSNSで「日本は深刻なコメ不足にもかかわらず、我々のコメを受け入れようとしていない」と投稿。日本のコメ史上の開放に向け圧力をかけた形。一方赤沢大臣は「米国との競技にあたっては農業を犠牲にする交渉はしない」と述べた[…続きを読む]

2025年6月30日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した世論調査。参院選の投票先について、自民党がトップを維持。立憲民主党と国民民主党は前回調査と変わらず同率で12%。参院選後の望ましい与野党の議席について、与野党の議席が互角が43%。石破内閣の支持率について、不支持は57%、支持は37%。支持する理由について、自民党中心の内閣だからは35%、人柄が信頼できるは18ポイント低下[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.