TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本経済新聞社」 のテレビ露出情報

テレビ東京と日本経済新聞社が実施した6月の世論調査で、参院選の投票先として自民党が29%でトップを維持。立民、国民は前回調査と変わらず同率12%。参院選後の望ましい与野党の議席については互角が43%、野党が上回るが28%。石破内閣の支持率は37%。支持する理由ではこれまでトップだった「人柄が信頼できる」は18ポイント低下。支持しない理由で最も多かったのは「政策が悪い」で37%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社の調査で「次の自民党総裁にふさわしい人」を聞いたところ高市氏が34%でトップ。自民支持層に限った回答では小泉氏が33%でトップ。優先してほしい政策については「消費税の減税」が39%。年代別では「所得税の減税や控除の引き上げ」がトップ。自公政権の連立の拡大でどの党が入るのが良いか、という質問には国民民主党が35%でトップ。

2025年7月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ参院選の最新情報
参議院選挙は今月20日に投開票される。参院選の最新情勢と各党の公約について、テレビ東京・官邸キャップの横堀拓也氏と伝える。参院選終盤情勢(日本経済新聞社調べ)についての世論調査で、自民党と公明党の両党は序盤よりも苦戦し、大幅に議席を減らす見通しであることがわかった。非改選を合わせた過半数の維持に必要な50議席の獲得は微妙な情勢。一方、国民民主党と参政党が躍進[…続きを読む]

2025年7月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本経済新聞社が実施した参議院選挙の終盤情勢についての世論調査で、自民党、公明党は序盤よりも苦戦し、大幅に議席を減らす見通しであることがわかった。非改選を合わせた過半数の維持に必要な50議席の獲得は微妙な情勢。国民民主党と参政党が躍進し、いずれも10を超える議席数をうかがう。立憲民主党は改選22議席から横ばいの見通し。日本維新の会は6議席以上とする目標の達成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.