TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経電子版」 のテレビ露出情報

L.T.Cookerは低温でも少ない燃料でも湧きやすい。ネット上で爆速沸騰クッカーと話題になっている。栃木県・真岡市・田村工機は売上高1億円従業員数10人の金属加工切削の町工場。開発したのは田村工機・戸頃智浩専務。L.T.Cooker(13200円)の紹介。熱伝導の良さ、火が当たる表面積が多い。材料はアルミ2キロ。薄いところで厚さ0.5ミリ。田村工機は大手の下請けとしてカメラ用コネクター、望遠鏡コネクター、精密ボルトなどを作ってきた。祖父の作った工場で戸頃は職人として働いていた。コロナ禍で経営が苦しくなったころ、趣味の登山でオリジナル商品が作れないか考えた。試作を繰り返し、L.T.Pan 660(8800円 )、L.T.Pan(7150円)、F.D.Stove Plain(7700円)などTMR industriesというブランドを立ち上げた。売り上げが1億円を突破した。日本経済新聞社宇都宮市局・三好博文記者は「商品が売れるためには市場が求めるものを作るマーケットインの発想が重要。ユーザーとして感じたニーズと長年培った技術をかけ合わせヒット」、戸頃さんは「海外の人が求めている文化の先に職人技術がきたらいいな」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない100m走の世界
陸上日本選手権に来ていた人たちにサニブラウン選手への質問を募集し、サニブラウン選手は「毎日10時間くらいは寝ている」、「食事はチートデイを週に1回確保している」、「モチベーションはあえて考えないようにして維持している」など答えた。

2025年8月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人1106人に大調査!日本の飲食チェーン最強ベスト10
外国人に人気の飲食チェーンランキング、第11位は「しゃぶ葉」。店舗数はここ10年で6倍。国内313店舗と業界一。人気の理由はコストパフォーマンス。平日のランチ帯なら夕方4時まで時間無制限で食べ放題、1539円。だしやタレ、薬味など豊富。先日、銀座に外国人向けの店舗がオープン。内装は日本らしさ強め、スタッフの4割は外国人。メニューはインバウンド向けで高価。

2025年7月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
ちばぎんとちば興銀が経営統合する方向で協議入りした。実現すれば、全国2位規模の地銀グループが誕生する見通し。ただ経営統合をめぐり両行で慎重論もくすぶっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.