TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

日本維新の会・片山大介参院議員は「自民党の本気度を疑うところはほかにもあって、例えば派閥の解消。何カ月も経っても届け出が出てないとなると、なし崩し的に正式な解散をしないで、また復活するのではないかと思う」と指摘。岸田文雄総理大臣は「実際に解散の作業を行うと、事務所の備品の整理、事務所として借り入れた賃貸物件の解約、残余の清算があり、こうしたことについて一定の時間がかかっている」と説明した。自民党の派閥解散に向けた動きは、決して進んでいるとはいえない。1994年、野党転落まで至った自民を改革しようと全5派閥が解散を宣言。看板をおろしたが、派閥のメンバーはその後も政策集団として会合を続けた。のちに派閥としての会合を再開。復活を果たした。このような経緯もあってか、裏金事件を受けて、自民党は派閥について二度と復活させないと明記。ガバナンスコードの規定も改訂し、派閥の存続と新たな設立を禁止した。派閥解散を表明して臨んだものの、敗北した島根1区。党内からは島根で厳しいのは派閥解消の代償だとの声があがっている。解散総選挙もささやかれる中、自民党はどう戦っていくのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
去年10月の総選挙で当選した議員465人が法律に基づいて提出し、衆議院が公開した報告書によると、議員1人あたりの平均資産額は2685万円だった。資産額が最も多かったのは自民・麻生最高顧問。

2025年4月7日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継参議院決算委員会質疑
日本維新の会 柳ヶ瀬裕文氏の質疑。トランプ関税などについて柳ヶ瀬氏は「政府の対応は遅いのではないかと申し上げたい。2日後には発動してしまう。総理にお願いしたいのは、まだ4月9日までは時間がある。いますぐにでも渡米をして4月9日の延期を要請すべき」など指摘。石破総理は「(話すべきことは)多岐に渡る。何度も行けるものではないため一度で話をつけなければならない。パ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年10月の衆議院選挙で当選した衆議院議員の資産が公開され、平均1人あたり2685万円で、公開が始まった1993年以降過去最少となった。全議員で資産が最も多かったのは自民党の麻生最高顧問で、6億153万円だった。次いで、逢沢一郎氏が6億103万円、田中良生氏が4億4462万円で、上位10人中8人が自民党だった。一方、金額で表示する資産が0と報告した議員は94[…続きを読む]

2025年4月7日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
衆議院公開の報告書によると、議員平均資産額は2685万円だった(去年10月総選挙で当選の465人対象)。資産額が最も多かったのは自民・麻生最高顧問。福岡・東京に土地や建物などを所有し、6億153万円だった。公明・斉藤代表は資産額2億2044万円で政党の党首トップ。維新・前原共同代表は資産額3818万円。

2025年4月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査。石破内閣支持率。支持は30.6%、不支持は66.1%。新年度予算が参議院で修正され先月31日に成立した。少数与党が野党と協議し修正するプロセスについて評価すると答えたのは56%、評価しないと答えた人は25%。現在国会で与野党が審議を続けている企業・団体献金の扱いについてどうすべきか聞いたところ禁止する必要はなく公開すべきが最も多く35%、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.