TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

NHK世論調査。岸田内閣の支持率は支持するが21%で岸田内閣発足以降、最低となった。自民党の政権復帰以降でも最低となった。支持しないは60%だった。政治式規正法の改正案が自民・公明・維新などの賛成多数で衆院を通過した。この評価については、大いに評価が3%、ある程度評価が30%、あまり評価せずが32%、まったく評価せずが28%。制作活動費を10年後に領収書を公開することについては、妥当が13%、妥当ではないが75%。政治資金パーティー券購入者の公開基準を20万円から5万円にしたことについて、妥当が22%、さらに引き下げるべきが24%、すべて禁止すべきが40%。企業・団体献金の禁止を盛り込まれなかったことについては、禁止すべきが50%、禁止する必要がないが35%。定額減税については、大いに評価が7%、ある程度評価が33%、あまり評価せずが34%、まったく評価せずが18%。電気代の値上がりともなう節電の意識については、大いにするが26%、ある程度するが47%、あまりせずが16%、まったくせずが6%。各党の支持率を紹介。自民党ーの支持率は25.5%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 15:00 - 15:53 NHK総合
国会中継(オープニング)
党首討論~国家基本政策委員会 合同審査会~を中継する。衆参両院の国家基本政策委員会・合同審査会として行われ、合同審査会長は浅田均氏。野党党首の持ち時間は立憲民主党・野田代表は30分、日本維新の会・前原共同代表は9分、国民民主党・玉木代表は6分となる。石破総理大臣は江藤農林水産大臣の辞表を受理する中、小泉進次郎氏に後任としての起用を伝えている。

2025年5月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
江藤農水大臣の辞表提出に対する与野党の反応について。自民党・森山幹事長は「コメ価格対応についてはみずからの責任で決着を付けたいという強い気持ちでいた。ただ、世論の動き等を見て決断したと思う」、公明党・斉藤代表は「国民の感情、気持ちに寄り添えない発言。今回は当然のけじめ。(小泉氏は)農政で実績がある。適任ではないかと思う」、立憲民主党・野田代表は「事実上の更迭[…続きを読む]

2025年5月21日放送 8:15 - 10:00 NHK総合
あさイチ(ニュース)
江藤農相は、「コメは買ったことがない」などと発言した責任を取りたいなどとして石破首相に辞表を提出し受理された。石破首相は江藤農相の後任に小泉進次郎氏を起用する意向を固めた。体制立て直し、コメ価格安定に取り組むねらいがあるものとみられる。問題となったのは、佐賀市で開かれた講演での発言だった。20日も野党からは批判が相次いで、野党5党は江藤農相の辞任を求めていく[…続きを読む]

2025年5月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
江藤農相が「コメを買ったことがない」などと発言したことを巡り、石破首相は厳重注意させた一方続投させたが野党が江藤農相の不信任決議案提出検討で一致したことを受け江藤農相は辞任の意向を伝え石破首相は江藤農相を交代させる方針を固めた。

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.