TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

NHK世論調査。岸田内閣の支持率:「支持する」21%(−3)。3年前、2021年10月の内閣発足以降、最も低くなった。また2012年12月に自民党が政権に復帰して以降で見ても最も低くなった。一方「支持しない」60%(+5)。支持の理由:「ほかより良さそう」48%、「支持政党だから」22%、「人柄信頼できる」13%。不支持の理由:「政策に期待持てず」49%、「実行力がない」24%、「人柄信頼できず」9%。議員への罰則強化や政治資金の透明化策などを盛り込んだ政治資金規正法の改正案が自民党と公明党、日本維新の会などの賛成多数で衆議院を通過。この評価:「大いに評価」3%、「ある程度評価」30%、「あまり評価せず」32%、「全く評価せず」28%。改正案では、現在使いみちの公開が義務づけられていない政策活動費について、10年後に領収書を公開するなどとしていることについて:「妥当」13%、「妥当でない」75%。政治資金規正法の改正案では、政治資金パーティー券の購入者を公開する基準額を、現在の「20万円超」から「5万円超」引き下げたことについて:「引き下げるべきでなかった」3%、「妥当」22%、「さらに引き下げるべき」24%、「パーティーはすべて禁止」40%。改正案に企業団体献金の禁止が盛り込まれていないことについて:「禁止すべき」50%、「禁止する必要はない」が5%、「分からない、無回答」15%。今月から1人当たり年間で所得税が3万円、住民税が1万円減税される。この評価:「大いに評価」7%、「ある程度評価」33%、「あまり評価せず」34%、「全く評価せず」18%。電力大手10社の今月請求分の電気料金は、物価高騰対策としての政府の補助金が縮小されるため先月と比べ値上がりする。節電を意識しているか:「大いにする」26%、「ある程度する」47%、「あまりせず」16%、「まったくせず」6%。各党の支持率。自民党の支持率は2012年の政権復帰以降、最も低くなった。「自民党」25.5%、「立憲民主党」9.5%、「日本維新の会」3.6%、「公明党」2.4%、「共産党」3.0%、「国民民主党」1.1%、「れいわ新選組」1.4%、「社民党」0.3%、「参政党」0.2%、「みんなでつくる党」0.3%、「特になし」44.0%、「わからない・無回答」8.1%。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤大臣はおとといの自身の「コメは買ったことがない。売るほどある」という発言について、「たくさんいただくと地元の宮崎では『売るほどある』とよく言う。宮崎弁的な言い方だった」などと農林水産委員会で釈明。野党からは非難の声。午後の衆院本会議では更迭求める声が高まった。石破総理は続投の考え。野党国対委員長会談では更迭求める方針で一致。野党が求める期限はあすの党首討[…続きを読む]

2025年5月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
江藤大臣は、きょう参議院の委員会に出席。コメをめぐる発言について追求を受け、それに対し「不適切な発言だった、おわびを申し上げたい」とした上で、コメの値下がりに向けて職責を果たす考えを改めて示した。午後の衆院本会議で、江藤大臣の任命責任について問われた石破総理大臣は、「任命権者は私、深くおわび申し上げる」とした上で、「江藤大臣には農政の課題解決に全力を尽くさせ[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
江藤農林水大臣は発言について国会で陳謝した。またコメの値下がりに向けて職責を果たす考えを示した。野党5党は国対委員長が会談した。

2025年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きょう審議入りする年金法案。きのう国会では、年金改革法案をめぐり、野党が自民党を追及した。法案では、少子高齢化で厳しくなる年金財政の改善などを目指し、パート労働者などの厚生年金への加入拡大を柱としている。削除されたのは、約30年で3割目減りする基礎年金を補うために、厚生年金の積立金を活用する案。野党は、就職氷河期世代を含む40~50代が非正規労働などで厚生年[…続きを読む]

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本維新の会は戸籍に旧姓を”通称”と記載することで使いやすくする法案を国会に提出した。「夫婦と子どもの姓は同一」の原則を維持しながら旧姓を使用しやすくするための法改正だと説明している。選択的夫婦別姓をめぐって、自民党は今国会での法案提出を見送っている。一方で野党側の足並みも揃っていないため、今国会での実現は難しい情勢。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.