TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

石破総理大臣はきのう、総理就任後初めての所信表明演説に臨んだ。冒頭で「政治の信頼回復に向け努力する」と言及したほか「物価上昇を上回る賃上げを実現させる」と決意を示した。石破首相は「勇気と真心を持って真実を語り国民の納得と共感を得られる政治を実現することにより政治に対する信頼を取り戻し、日本の未来をつくり守り抜く決意」、最低賃金引き上げについては「2020年代に全国平均1500円という高い目標に向かってたゆまぬ努力を続ける」と述べた。地方創生については「地方こそ成長の主役」と位置付けた上で、地方創生交付金を当初予算ベースで倍増することを目指すと訴えた。総裁選で打ち出した「アジア版NATO」や「日米地位協定の改定」などには言及しなかった。石破首相は周辺に「党の理解を得られているものでできることからキチンと話す」と述べていて、党内の異論を考慮し石破カラーをおさえた形。野党からは「自民党の総裁選挙で掲げていた政策が入っていない」などと批判。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選はあす公示投開票は今月20日。総務省は比例代表候補者名簿受付のリハーサルを行った。比例代表届け出予定の政治・政党団体は自民党など16団体。参院選は248議席のうち計125議席でうち比例代表の定員は50。

2025年7月1日放送 23:00 - 0:26 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
8党首が番組で討論。まずテーマは物価高対策。減税か給付か。自民党石破総裁は減税給付両方の札をあげ「まず何よりも賃上げ。減税についても103万円の壁撤廃しているので1人あたり2万円から4万円実現している。給付も低所得世帯に3万円など行っている。減税も給付もやっているが、まだ物価上昇分があるので、消費税には傷をつけずに賃上げをしていくのが方針」などとコメント。公[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(党首討論)
物価高対策については主に消費税減税と現金給付・2つの考え方があり、8つの政党がどのような公約を掲げているのかスタジオで解説。現金給付を掲げているのが自民・公明の与党で、国民1人あたり2万円など。立憲民主党やれいわ新選組は給付・減税どちらも公約にしている。日本維新の会・国民民主党・参政党・共産党は、消費減税だけとしている。石破氏は現金給付について、まずは賃上げ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
おととい、民間の政策提言組織が行った主要政党の党首との意見交換会。ここには6党の党首が出席したが、意見交換会にいなかった新光製糖や少数政党の動きが活発になっている。参政党はきのう、維新を離党した議員を擁立して党首の討論会に出席する条件を満たした。さらに社民党と日本保守党はそれぞれ浮動票の獲得を狙い、著名人候補の擁立を発表した。そして国会に議席のない勢力ではエ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.