TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

衆議院総選挙が行われたのを受けてNNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で、今回の選挙結果について「よかった」と答えた人は58%だった。世論調査で、今回の衆院選で自民党と公明党の与党は過半数を下回り、立憲民主党が議席を増やした結果についてたずねたところ、「よかった」が58%、「よくなかった」が25%だった。一方で、今回の選挙結果を受けて石破総理大臣は、総理を辞任するべきだと思うか、との質問には「思わない」が56%だった。自民党の派閥をめぐる「政治とカネ」の問題が選挙の結果に影響したと思うか、には「思う」が90%に達した。また、自民党が政治資金の問題により、公認されなかった候補者が代表を務める政党支部に2000万円を支給したことについては、「納得できない」が79%に及んだ。自民党と公明党の連立政権に日本維新の会が加わることには、「反対」が48%、「賛成」が29%だった。一方、国民民主党が加わることには、「反対」が51%、「賛成」は25%にとどまった。「自民党中心の政権の継続」と「野党中心の政権に交代」のどちらを望むか、たずねたところ、「自民党中心の政権の継続」が43%、「野党中心の政権に交代」が40%で大きな差はつかなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
衆参で少数与党となった石破政権。野党との連立があるかについて。立憲民主党・野田代表は、自公との大連立は「基本的にありえない」と否定的な考えを示した。国民民主党・玉木代表は「石破政権と組むことはありえない」、日本維新の会も連立入りを否定。石破総理が退陣して別の人が総理になった場合、野党各党のスタンスに変化はあるのか。伊藤さんは、立憲民主党の場合は自民党との大連[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は会談でアメリカとの合意内容について、守るべきものは守った上で日米両国の国益に一致する形で合意を実現できたなどと強調した。一方、立憲の野田代表は本当に国益に沿った合意かは国会で検証しなければいけないなどと述べ、来月1日召集予定の臨時国会で追及する考えを示した。また他の野党からも内容への懸念が示された。

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の参議院選挙を受けて野党8党の政策責任者らが会談し、衆参両院で与党が少数となったことを踏まえ、ガゾリン税の暫定税率を廃止する法案を国会に早期に提出し、成立を目指す方針を確認した。

2025年7月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理本人からも聞いた政界ウラ話。「4、今後の大きなヤマは2回!?」。鈴木哲夫は「来週行われる両院議員総会。ここが平場で顔を合わせて堂々と意見をいう機会。ここでどういう声が出てくるのか、石破総理がどう答えるのか。これが表に出ればそれなりに世論も反応してくると思う。ここが一つのヤマ。今年は戦後80年。こういう大事な時に戦争をしっかりみんなで考えなければいけな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.