TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

兵庫県知事選挙がきのう投開票され、斎藤元彦氏が知事に返り咲いた。在任中は”おねだり”・”パワハラ”疑惑が相次いで報じられていた。報道機関に告発文書を送った幹部職員が懲戒処分後に死亡した。県議会は全会一致で不信任を決議し失職。前回推薦を出した維新と自民は独自候補を擁立すると宣言。孤独な選挙戦が続くと思われたが、支持拡大にSNSの存在があった。百条委員会の結論が出ていない中、SNSでは”疑惑はデマ”とする投稿が拡散。斎藤氏への追い風は演説の場面でも。疑惑を否定すると上がる怒号。それをかき消そうと声援が広がっていた。優位と見られた元尼崎市長の稲村和美氏は追い込まれる立場となる。県内全29市のうち22市長が稲村氏の支持表明。しかし、斎藤氏の勢いは止まらず。今回の投票率は55.65%と前回比14%以上UP。ABCテレビの出口調査によると、7割以上が斎藤県政を一定以上評価。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
靖国神社の春の例大祭に合わせて超党派の議員が今朝、集団参拝した。参拝したのはみんなで靖国神社に参拝する国会議員の会のメンバーだ。石破内閣からは冨樫総務副大臣らが参拝した。石破総理大臣は私費で真榊を奉納している。

2025年4月21日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカの関税措置を巡る日米交渉で、トランプ大統領が不満を示した日本の安全保障の負担について、石破総理大臣は参議院予算委員会で関税の交渉とリンクさせるべきではないとして同盟国として応分の立場を説明していく考えを示した。公明党・上田勇氏の「農林水産物の貿易も大幅な輸入超過にアクセスの拡大は行うべきではない」という指摘に石破総理は「指摘の通りだ、消費者の安全も守[…続きを読む]

2025年4月20日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会は定員が1人の1人区で与野党対決の構図に持ち込むため予備選挙を実施し、野党候補の一本化を主導していきたい考え。また公明党は両立を決めた14人全員の当選を目指している。

2025年4月20日放送 14:55 - 15:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
夏の参院選をめぐり、立憲民主党は与党を改選議席の過半数割れに追い込むことを目標に掲げている。これまでに、選挙区と比例代表で約40人の候補者を内定していて、うち全国に32ある1人区では半数余で擁立を決めている。野田代表は与党に対抗する上で候補者の1本化はずっと目指していきたいとしている。日本維新の会とは近畿地方を中心に調整していて、今後協議を加速していく方針。[…続きを読む]

2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
お米高騰に持論展開、松野明美議員(56)を直撃。今週国会でコメ問題について「世の中”おにぎり”から”あんぱん”になっている」と発言。3年前に参院選で初当選。コメ問題の発言について松野議員は「”お米離れ””ご飯離れ”に繋がっていくんじゃないかと思う。そういうところを少し伝えたかった」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.