TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

与党と一部野党の賛成多数で補正予算案が衆院を通過、きょうから参議院で審議が行われる。「103万円の壁」の引き上げで与党と合意したことから国民民主党が賛成した他、日本維新の会も与党と教育無償化に向けた協議開始で合意したため賛成に回った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
「修正相次いだ今年度予算 積み残された課題」の解説ポイントは「政策の修正」「どう合わせたか 予算上の帳尻」「予算審議が積み残した課題」。衆議院で修正となる103万円の壁は、政府案では基礎控除・給与所得控除それぞれに10万プラスして123万円にするもので、一方で国民民主党は178万円まで引き上げよと主張し続け、衆議院での修正は基礎控除で年収200万円以下で47[…続きを読む]

2025年4月11日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今朝、総理官邸で石破総理大臣を出迎えたのは大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャク。トランプ政権の関税措置を受け、景気悪化懸念が強まっている。司令塔に指名された赤沢経済再生担当大臣は、「自分の体の中で胃が1cmかそこらせり上がったような感じは正直あります」と明かしていた。赤沢大臣は来週にも訪米し、関税引き上げ交渉に臨む。
ここへ来て与党側から浮上してき[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
各党から給付や減税に関する具体案が示されている。平本キャップの解説。与党は3~5万円を一律で給付する案を検討している。公明党の斉藤代表は、党内から食料品に限った消費税の減税を求める声があると明らかにした。日本維新の会の吉村代表は2年限定で食料品に限り消費税0にすべきと主張している。この場合、年間5兆円の財源が必要と試算されている。国民民主党の玉木代表は一時的[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
トランプ関税も含めた経済対策として公明党の斉藤代表は、現金給付をできるだけ早く行うべきとの認識を示した。現金給付については与党内で1人あたり4~5万円の案が出ているが、斉藤代表は公明党に10万円という声もあるとした上で、赤字国債の発効も容認する考え。与党の一部には食料品の消費税減税を求める声もあるが斉藤代表は、減税については来年度からが常識的だとの認識を示し[…続きを読む]

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
現金給付と減税で政界が揺れている。自民党内では一律で3~4万円を給付する案がでているがバラマキと批判されるのではないかといった声も聞かれている。公明・斉藤鉄夫代表は減税が前提としたうえで、つなぎの措置としての現金給付にも一定の理解を示している。国民・玉木雄一郎代表は若者減税法案を提出するとともに減税までのつなぎよりも減税が重要と主張し、林芳正官房長官には消費[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.