TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

今月20日投開票の参議院選挙の公示を控え、与野党各党の党首がテレビ朝日の報道ステーションに出演し、アメリカによるイランの核施設攻撃について意見を交わした。自民党・石破総裁は「イランが国際社会のいろんな批判にもかかわらず核濃縮を続けてきたことは認識すべき」、立憲民主党・野田代表は「もうちょっと原理原則をしっかりと堅持してほしい」、共産党・田村委員長は「日本政府は国際法国連憲章の立場にしっかりと立つべき」などと語った。また、社民党と日本保守党は物価高対策について「消費税ゼロ」などを訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参議院選挙の公示を明日に迎える中、与野党の党首討論が行われた。与野党8党の党首はきのう、TBSテレビ「news23」に出演し物価高対策などをめぐり議論を交わした。ズバリ給付か減税かという質問に自民党・石破茂総理は「私達は何よりも賃上げだということを言っている」、公明党・斉藤鉄夫代表は「減税も給付も、多様な減税、迅速な給付ということを訴えている」などと述べた。[…続きを読む]

2025年7月2日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
あす公示される参議院選挙を前に主要8政党の党首がきのう「news every.」に出演し、今の物価高に必要な対策を訴えた。自民党の石破総裁は「困ってる方、低所得の方、お子さん、食べ盛り、そういう方に重点的に給付をする」とコメント。これから先、社会保障費はもっと増えるので、その財源は守っていくとも述べた。公明党の斉藤代表は、所得税、奨学金減税、暫定税率の廃止、[…続きを読む]

2025年7月1日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参院選ではコメに関する政策も争点となる。各党の公約は?自民党はコメ価格安定のための事前契約の推進。将来も安定経営できる水田政策を掲げる。立憲民主党はコメ流通の透明化。農家への直接「食農支払」を創設。公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上。日本維新の会は時限的に輸入米の関税大幅引き下げ。共産党は備蓄米の倍増。農家への所得補償の充実を掲げている。国民民主党は[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日本維新の会・吉村代表は、「社会保険料が高すぎます、目の前の現金バラマキより将来の利益、子供たち孫たちの世代を考えた政治をやっていきたい」などとコメントした。日本維新の会が発表した「参院選マニフェスト」では、社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げるとしたうえで、市販類似薬の保険適用見直しや医療費の窓口負担を所得に応じた割合にすることで、医療費を削減するとし[…続きを読む]

2025年7月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
参政党は日本維新の会を離党し無所属で活動していた梅村みずほ参議院議員が入党し、所属する国会議員が5人になったと発表した。公職選挙法では政党要件が、所属する国会議員が5人以上、または直近の衆院選か参院選で比例代表か選挙区で2%以上の得票。参政党は去年の衆院選で2%以上の票を獲得していて、政党要件をすべて満たしていることになる。今後、各党による討論会への出席など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.