TVでた蔵トップ>> キーワード

「JAL」 のテレビ露出情報

青山学院大学3年生の下角紗世さんは南麻布のBar Teleléで、人生初の「MAAHA CHOCOLATE カカオテリーヌ」を堪能。さらに、MAAHAの代表取締役でもある田口愛さんと対面した。同社のチョコレートは今年のバレンタイン商戦で売り切れが続出するほど人気で、看板商品はJALのファーストクラスにも採用された。日本が輸入するカカオ豆の約80%がガーナ産とされるなか、農家が苦境に喘いでいることを知り、現地で産業を起こすなど尽力する田口さんはニューズウィークで世界に貢献する日本人30に選出された。その取り組みはドキュメンタリー映画にもなった。
曽祖父がくれたのをきっかけにチョコが好きになり、田口さんは中学時代、ガーナのカカオ農家に関する本に目を通した。国際基督教大学1年の夏、ガーナに行くことを決断し、渡航費やビザを自ら準備。空港で親御さんに「ガーナに行ってくる」と電話で打ち明けたという。アマンフロム村に到着すると、製品となったチョコを見たことも食べたこともない人が多く、田口さんは「明日、作る」と宣言。YouTubeの動画を参考にして調理に臨み、泥団子のような見た目のチョコが出来上がったが、村の人々には好評だった。生活を送るなか、捕まえた鶏を捌いたり、ネズミやカタツムリも食した。村の人々は家を建ててくれたという。
23年に全世界で約60万人が命を落としたというマラリアに田口さんも5回罹患し、生死の境を彷徨った。また、カカオ農家を支援するなか、大学を中退。2020年、チョコレート工場を建てるべく、クラウドファンディングで約430万円を集め、2年後に完成させた。村の女性がチョコ作りを担うことで雇用が生まれた。現在、田口さんは収穫量ではなく質でカカオの値段を決めるよう、政府機関に働きかけている。現地で栽培したカカオ豆は日本に輸出され、茨城県にあるベーグル工場の一角を曲がりし、チョコレートを作っている。アナウンサーを志す下角さんに田口さんは「夢を等身大にしないこと」とアドバイスをおくった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日米関税協議のキーパーソンである赤沢亮正経済再生担当大臣が生出演。赤沢大臣は1984年、運輸省(現:国土交通省)入省。2005年、衆院選に鳥取2区から出馬し初当選(当選7回)。杉村太蔵とは当選同期。旧石破派(水月会)のメンバーでもあり、石破総理の最側近と言われる。赤沢大臣は「石破総理は一言で言うと真摯な人。洗礼も受けたクリスチャンなので神から与えられた使命を[…続きを読む]

2025年8月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
乗客乗員520人が犠牲になった日航機墜落事故から40年を迎えたきのう、墜落現場近くの群馬・上野村で追悼慰霊式が行われた。遺族や関係者228人が参列し、520本のろうそくに火を灯し墜落時刻午後6時56分に黙祷を捧げた。きのう午前には81家族277人が慰霊登山に臨み御巣鷹の尾根に登った。犠牲者の1人・北原遥子さんと宝塚歌劇団で同期だった俳優・黒木瞳の姿もあった。[…続きを読む]

2025年8月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
日航機墜落事故から40年。墜落事故現場で救助にあたった自衛隊の活動記録の映像を紹介(1985年8月12日)。山肌に日本航空のシンボル「鶴丸」が確認できる。陸上自衛隊は墜落から約14時間後の午前8時半ごろに現場入りし生存者を捜索した。きのう、群馬・上野村で慰霊式典が行われた。墜落現場「御巣鷹の尾根」に遺族ら260人が追悼の意味を込めて慰霊登山した。俳優・黒木瞳[…続きを読む]

2025年8月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
日航機の墜落事故から40年が経ち麓の群馬県上野村では慰霊式が行われた。遺族と日本航空関係者ら計228人が参列した。その中には事故で宝塚歌劇団時代の友人を失った俳優・黒木瞳さんの姿もあった。日本航空・鳥取社長は「50年経っても100年経っても社員一丸となって安全運航に努めていきたい」などと述べた。会場では犠牲者と同じ520本のろうそくに火が灯された。

2025年8月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故の発生から40年を迎え、現場となった御巣鷹の尾根では慰霊の登山が行われた。大阪から訪れた竹永利明さんは当時24歳だった兄が帰省の途中で犠牲となった。一緒に登山をしたいとこの増見敬介さんは「いまだに飛行機がダメ」と話していた。竹永さんは「絶対事故を起こさないという思いで業務をしてほしい」と日本航空に要望した。事故が起[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.