TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本製鉄」 のテレビ露出情報

日本製鉄は去年12月、米国の大手鉄鋼メーカー・USスチールを買収することで両社で合意し、米国政府のCFIUS(対米外国投資委員会)が安全保障上のリスクに関する審査を進めてきた。これについて米国の有力紙・ワシントンポストなどは「委員会では審査の期限とされていた23日までにリスクの有無についての意見がまとまらず、買収を認めるかどうかの判断をバイデン大統領に委ねることを決めた」と報じた。審査では今回の買収によって米国国内で鉄鋼の生産量が減少する可能性があるという指摘が出たほか、USスチールの経営陣に米国国籍の人材を起用するなどとした日本製鉄側の対応が十分かどうか意見が分かれたという。バイデン大統領は委員会の報告を受けてから15日以内に判断を公表することになるが、これまで繰り返し買収計画に否定的な考えを示してきただけに判断の行方が注目される。日本製鉄はCFIUSから報告を受けたことを明らかにしたうえで「大統領が熟慮されることを強く要望する。日本製鉄とUSスチールは買収のメリットを公正に評価してもらえれば承認してもらえると強く信じている」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ深読みリサーチ
きょうのゲストはSMBC日興証券・山口敦さん。きょうのテーマは「鉄鋼業の収益動向と長期戦略」。アメリカの関税引き上げにより日本が受ける影響について山口さんは「製造業の中で自動車産業と並んで大きなダメージを受けてしまうリスクがある。もともと貿易摩擦を回避するため、日本からアメリカへの輸出量はすごく少ないが、間接的な影響が大きく出るのではないかと心配している。2[…続きを読む]

2025年4月11日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り、トランプ大統領は10日に「日鉄は投資家として戻ってきた。その方がまだ良い」と述べた。投資は歓迎する一方、完全子会社化には否定的な考えを維持していることを示唆した形となった。トランプ氏は7日、バイデン前大統領が安全保障上の懸念を理由に禁止した買収計画について、再審査するよう指示していた。

2025年4月11日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り、米トランプ大統領は「日本のことは好きだが USスチールの外国企業による買収を認めるのは難しい」「今度は彼らは投資家として戻ってきた そのほうがいい」など発言。

2025年4月11日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐって、トランプ大統領は「日本のことは好きだがUSスチールの外国企業による買収を認めるのは難しい。今度は彼らは投資家として戻ってきた、そのほうがいいと思っている」などと述べた。

2025年4月11日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
日鉄による「子会社化」に難色。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.