TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本記者クラブ」 のテレビ露出情報

自民党総裁選への出馬を表明した小泉進次郎元環境大臣が、今日東京・銀座で演説を行った。小泉陣営によると約5000人が集まったという。小泉氏は「きょう聞いて下さった方が党員じゃなくても聞いた思いや感想、熱気、感じたことを周りに伝えてくれる中で少しでも追い風に、背中を押す力に変えていただければ」と話した。小泉氏は1年以内に実施するものとして、政治とカネの政治改革や解雇規制の見直しなど規制改革、選択的夫婦別姓の実現などを挙げ、改革姿勢を強調している。他陣営からは実行力を疑問視する声が上がっているが、小泉氏は「総理のやりたい事と期限が明確でなければ周りは動きようがない。1年で果たせなかった場合の責任は取るつもりでいる」などと話した。
自民党総裁選に5回目の挑戦となる石破元幹事長。各社の世論調査では小泉氏と人気を二分する。石破氏は今日は地方の支持者周りを行った。石破氏は「私の原点は常に地方にある。やや大がかりな総裁選に向けた集会は地方でやりたかった」などと話した。今回の総裁選は候補者が乱立しているため、党員票の比重が増すと考えられている。
自民党総裁選。河野太郎デジタル大臣は都内の薬局を訪れ、自身が推進するマイナ保険証が使われている現場を視察した。林芳正官房長官は病院を視察。その上で「納得ずくでマイナ保険証に移行することがスムーズな移行。そのために必要な見直しを行いたい」と述べた。茂木敏充幹事長は栃木・宇都宮市で総裁選へ向けた決起大会を開催。小林鷹之前経済安全保障担当大臣は愛媛・松山市で講演会を開き政策を訴えた。
立憲民主党代表選。締め切り1分前の駆け込み出馬となった当選1回の吉田晴美衆院議員。江田憲司元代表代行と陣営を一本化する形で出馬にこぎ着けた。今日は4人の候補者が討論会に臨んだ。争点となる野党共闘について、野田佳彦元総理大臣は「いつどういう形で連携できるか、常に対話はできる環境を作ることは必要」、枝野幸男前代表は「他党の力を借りなければ選挙戦えないと一種弱っちく見られる。そんな政党に政権を預けて託すと思っていただけるかと言えば、それは違う」、泉健太代表は「国民民主党と連立を組むことは想定しているが現時点それ以上はない」、吉田晴美議員は「選挙協力は進めるべき。閣内に入るかどうかは立憲民主党が主導でやるべき」などとそれぞれ話した。
自民党総裁選には出馬を表明している6人に加え、9日に高市氏、10日に加藤氏がそれぞれ出馬表明するとみられている。さらに上川氏・齋藤氏・青山氏・野田氏の4人も出馬に意欲を示しているとみられている。立憲民主党代表選は野田元総理・枝野前代表・泉代表・吉田衆院議員の4人の争いとなっている。柳澤氏は「自民党は衆議院の解散総選挙を前提に選挙の顔を決める総裁選挙とはいえ、政治とカネを巡る問題で実効性のある政策を打ち出せるかが問われている。立憲民主党は各候補とも政権交代を唱えているが単独で政権奪取は無理。野党とどう共闘を組むかが問われている」などとコメントした。立憲民主党代表選の投開票日は23日、自民党総裁選は27日となっている。
住所: 東京都千代田区内幸町2-2-1 9F
URL: http://www.jnpc.or.jp/outline/access/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
戦後80年を迎え、バレリーナの森下洋子さんが核は絶対にいけないと記者会見を行った。1945年に米軍による広島下の原爆投下で森下さんの祖母と母が被爆。昨日の会見で森下さんは被爆2世として核兵器の強さや原爆というものが落ちた地で、生まれた人間だからこそバレエを通して平和を伝えたいとした。

2025年7月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
参議院選挙がきょう公示される。今回の参院選は248議席のうち改選と非改選の欠員補充、合わせて125議席を巡って争われる。最大の争点は物価高対策で主に自民・公明両党は給付を主張するのに対し、野党は消費税の減税や廃止を訴えている。与党は「過半数の議席獲得」を勝敗ラインに設定しており、与党側が非改選の議席と合わせて過半数を維持できるか、野党側がそれを阻止するかが焦[…続きを読む]

2025年7月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選の公示が今日行われる。昨日は公示前最後の党首討論が行われた。中でも党首が質問したい相手を指名する直接対決が白熱した。国民民主党・玉木代表は石破総理に対して成長戦略について問い、「現役世代が石破総理の話を聞いて『この国は大丈夫だ』と思えないことが問題だ」などと述べ、自民党との違いを強調した。「行き過ぎた外国人受け入れに反対」を公約に掲げる参政党・神谷代表[…続きを読む]

2025年7月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ大統領が日米関税交渉への不満を露わにした。日本はいま相互関税24%と自動車関税25%という2つの壁に直面している。これまで赤沢大臣が7回交渉を行い関税引き下げを要求してきたが日米の隔たりは埋まらず。トランプ大統領からは「日本には30%か35%か、我々が決定する関税を支払ってもらう」という発言も。これに対し日本商工会議所の小林健会頭は「馬鹿にした交渉の[…続きを読む]

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に、8党党首が日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。冒頭、各党首が一番訴えたい一言をアピールした。自民党・石破首相は「この国の将来に責任を持つ」、立憲民主党・野田代表は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会・吉村代表は「社会保険料を下げる改革」、公明党・斉藤代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、国民民主党・玉木[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.