TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本郵政」 のテレビ露出情報

郵便局に設置されたQRコードを読み取ると付与されるのが日本郵政が始めた「ゆうゆうポイント」。1人1日1ポイントが付与される。50日郵便局に通うとぽすくまの木製コースターなどがもらえる。日本郵政 DX戦略部の石井大樹部長は「来局も含めてお客さまとの関係が継続的につながるというところが、継続して郵便のサービスを使って頂けるということ」と話した。こうした背景にあるのが郵便局利用者の現象で、郵便物の総数はピーク時の2001年度262億通から2023年度は136億通まで減った。来年2月〜3月にはゆうパック受取でポイントゲットの予定で、2026年春以降は1ポイント=1円で利用可能になる予定。ゆうちょ銀行、かんぽ生命など日本郵政グループにも広げる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日本郵政・増田寛也社長は2日会見し、ことし6月に退任する理由について「次期中期経営計画策定作業が本格化する。この時期が交代期と判断した」とコメント。後任の社長には、根岸一行常務が昇格し、不祥事が相次ぐ中で、ガバナンスの立て直しをどう進めるかが問われることになる。

2025年4月2日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本郵政の増田寛也社長はきょう記者会見し、ことし6月に退任する理由について、社長就任から5年半となり、大幅な若返りを図るためだと明らかにした。後任の社長には、根岸一行常務が昇格し、グループ内で不祥事が相次ぐ中、ガバナンスの立て直しをどう進めるかが問われることになる。日本郵政は、増田社長がことし6月に退任し、後任に根岸常務を昇格させる人事を決めている。日本郵政[…続きを読む]

2025年4月2日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
6月に退任する日本郵政の増田寛也社長と後任の根岸一行常務執行役が先ほど記者会見した。日本郵便でゆうちょ銀行の顧客情報の不正流用が明らかになるなど不祥事が続出している。増田社長は外部からの起用に動いたものの難しく、内部から起用したと説明した。根岸氏は民営化後、初めて旧郵政省出身のトップとなる。

2025年4月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本郵政グループでは去年のべ1000万人分の顧客情報を不正流用していた問題が発覚している。また配達員の飲酒の有無を確かめる点呼が適切に行われず去年5月には寄った状態で配達した事案も発生していた。これに対し6月に退任する日本郵政・増田寛也社長は「痛恨の極み」とコメントしていて増田社長の後任には根岸一行常務が就任する。

2025年3月29日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
26日、日本郵政が人事を発表し、増田寛也社長が6月に退任し、後任に日本郵便の根岸一行常務を充てるとした。根岸一行は日本郵便の経営企画部長などを経て現在東海支社長を務めている。グループ内では顧客情報の不正リスト化など不祥事が相次ぎ、ガバナンスの立て直しをどう進めるかが問われることになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.