TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本野鳥の会」 のテレビ露出情報

日本野鳥の会に15年以上入っているレイザーラモンRGが大都会のバードウォッチングについて語る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス(人に言いたくなる雑学 1回戦)
師弟コンビでナンパする鳥がいる。日本野鳥の会・上田会長によると、中南米に生息するオナガセアオマイコドリはオスが何羽か一緒になって求愛ダンスをするが、師匠と交互にジャンプをしながら前後を入れ替わる。中には2~3年修行をする鳥もいるという。スタジオの評価は3。

2025年4月16日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(日本人の90%が知らない知識)
日本野鳥の会に15年以上入っているレイザーラモンRGが大都会のバードウォッチングについて語る。

2025年4月15日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
絶滅危惧種の渡り鳥・コアジサン。佐賀市には今年も飛来が確認された。繁殖のため、現地の日本野鳥の会会員らが設備を補修。

2025年3月30日放送 13:27 - 13:30 TBS
四季折々の贈り物(四季折々の贈り物)
きょうの贈り物は春の野鳥。ウグイスなど春は公園で耳を傾けると鳥の鳴き声が聞こえてくる季節。鳥のさえずりは繁殖期のオスが発する鳴き声。ウグイスの鳴き声は自分の縄張りにメスを呼んでいる。子どもたちが都立東京港野鳥公園で野鳥を観察してみる。メジロ、シジュウカラを見ることができた。

2025年3月15日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!(夜明けのラヴィット!)
3月11日は日本野鳥の会創立記念日。野鳥の観察では手動式カウンターで数える姿が印象的ということで、今回のトークテーマは「数えてみたいもの」。若槻が数えてみたいものは「間違い探し対決」。これまで2回実施。その際は出演者らが作った間違い探しに視聴者が挑む形式だったが、今回は出演者らが探す側。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.