TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀本店」 のテレビ露出情報

日銀の植田総裁が見守る中、東京の日本銀行を出発した新紙幣は各地に運ばれていった。3日午前10時、埼玉の銀行に立てられたのぼり。店内のATMには行列が。全員、新紙幣を求める人たちで、初めて触る新紙幣に皆、一様に笑顔。3日から流通が始まった新紙幣は、千円札は北里柴三郎、五千円札は津田梅子に、長らく一万円の顔を務めた福沢諭吉は渋沢栄一に40年ぶりにバトンタッチする。その渋沢栄一のふるさと、埼玉県深谷市の銀行では、両替開始1分前を迎えていた。その手に握りしめた旧札10万円を慎重に両替。三重県亀山市では、この日を特別な思いで迎えた人がいた。新一万円、渋沢栄一の孫の孫に当たる御年73歳の岩佐光。少し辛口な岩佐は実はキャッシュレス派。今回、新紙幣が導入された狙いには、偽造防止の強化と使いやすさの向上がある。3日から流通が始まる新紙幣は、実際に街で使えるのか。こちらの自動販売機では新紙幣は使えないようだ。一方、都内のつけ麺店では新紙幣を券売機に入れると、無事、読み取ってくれた。実はこちらの店は2日、駆け込みで券売機の更新作業を終えたという。ただ、機械の更新には15万円から40万円ほど、入れ替えには70万から200万円ほどかかる(エルコムの場合)という。負担がある一方、新紙幣の導入はキャッシュレス決済を加速させることにもつながる。JR東海バスは3日から一部のバスを除き、運賃箱の運用を取りやめた。新紙幣の流通が始まったがこれまでの紙幣も使える。詐欺行為も見られることから、政府は十分に注意してほしいと呼びかけている。
住所: 東京都中央区日本橋本石町2-1-1
URL: http://www.boj.or.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!路線バスで寄り道の旅(ザワつく!路線バスの旅)
日本銀行を訪れた。辰野金吾が設計し国の重要文化財に指定されている。

2025年3月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero short
メガバンク3行が変動型住宅ローンの基準金利を引き上げる見通し。すでに住宅ローンを契約している顧客について、基準となる金利を0.25%程度引き上げる方向で調整している。1月に日銀が行った追加利上げを受けた措置で、4月から基準金利が引き上げられ、6月または7月の返済分から新たな金利が適用される見通し。4月から新たに変動型の住宅ローンを組む顧客の基準金利も引き上げ[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
メガバンク3行は、すでに住宅ローンを契約している顧客について、基準となる金利を0.25%程度上げる方向で調整している。1月に日銀が行った追加利上げを受けた措置で、4月から基準金利が引き上げられ、6月か7月の返済分から実際に新たな金利が適用される見通し。

2025年3月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
日本銀行は金融政策を決める会合で追加の利上げを見送った。日銀・植田総裁はアメリカのトランプ政権の関税強化策について、「不確定なところは非常に大きい」とし、今後の行方を見極める必要があると指摘した。また、コメなど食料品の価格高騰が経済や物価に与える影響を注視する方針を示した。今年の春闘については「賃上げの動きが広がっている」という認識を示した。

2025年3月19日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
日本銀行はきょう、金融政策を決める会合で利上げを見送った。さきほど植田総裁はその理由について「アメリカの関税政策が経済に与える影響が不透明である」などをあげた。価格が高騰している米の価格については消費マインドへの影響などを注視していくと述べた

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.