TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本銀行」 のテレビ露出情報

あす、新紙幣が20年ぶりに発行される。絵柄・デザインを変更することを「改刷」という。前回の2004年の改刷を振り返る。当時も新札フィーバーに沸いた。長い行列ができたのは、野口英世の故郷・福島県の銀行。地元の偉人が肖像画になったということで、新札を求める人が殺到した。しかし、駅の券売機やたばこの自販機など対応が間に合っておらず、新札が使えないケースが相次いだという。今回の新紙幣対応の割合を紹介(全国/日本自動販売システム機械工業会)。金融機関のATM・9割以上、鉄道の券売機・8〜9割、コンビニやスーパーのレジ・8〜9割、コインパーキングなど自動精算機・5割程度、飲食店の券売機・5割、飲料やたばこなど自動販売機・2〜3割。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 0:59 - 1:29 日本テレビ
Liella!のちゅーとりえら!!ニュース番組で活躍せよ!コメンテーターで知ったかぶLiella!
新1万円札の渋沢栄一のことに関して解説。ペイトン尚未・青山なぎさ・鈴原希実・大熊和奏がカラオケボックスを作った、仮に現代に生き返ったら令和の時代をどう感じるかなどについて話した。爪痕を残したコメンテーターは大熊が選ばれた。

2025年4月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
明日の予定を紹介。ミャンマーの大地震から2週間。両陛下が万博の開会式出席などのため大阪を訪問する。日銀の生活意識に関するアンケートの調査結果が明日公表される。ラグビーリーグワンの埼玉と三重の試合が行われる。

2025年4月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
政府は今日、日銀の審議委員に元三菱商事常務執行役員の増一行氏を起用する人事案を議院運営委員会理事会に提示した。6月30日に任期満了となる中村豊明審議委員の後任候補で任期は5年。増氏は三菱商事でCFOなどを務めた。

2025年4月10日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカが相互関税について90日一時停止をしたことについて林官房長官は前向きに受け止めると認識を示す。また継続される関税については引き続き見直しを強く求めていくと強調した。

2025年4月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
日本銀行が発表した2024年度の企業物価指数は123.9。前年度比3.3%の上昇で3年連続過去最高となった。品目別では米の価格が高騰した農林水産物が前年度比19.7%で最も指数上昇に寄与した。3月の企業物価指数は前年同期比4.2%の上昇となり、去年12月以降は伸び率4%以上の高い水準が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.