TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

先週金曜日、大きく下落した日経平均株価。終値は前日よりも2216円も低い3万5909円だった。これは1987年、株価が「ブラック・マンデー」翌日以来の下げ幅となり、「植田ショック」との声がある。NISAは長期投資、相場は“少し長い目で見る”。不安は外国出身の投資家にも。コロンビア出身・フランシスコ氏は日本株で約3000万円を運用しているという。フランシスコ氏は「結構ショック。13.2%下落した」などコメント。フランシスコ氏は今後日本経済が回復するとみて今回は売却しなかったというが「周りの外国人投資家は売っている人が沢山いる」などコメント。多摩大学特別招聘教授・真壁昭夫氏は「7月半ばくらいまでずっと堅調に日本株が上がっていた。それは海外投資家、特に短期売買する人たちが、日本株を買い上げて高くなったとこで売ってやろうと狙っていたところ」など解説。東京・中央区、港区、東京証券取引所の外国人投資家の株式売買状況をもとに作成したグラフ。それを見ると実は先月中旬から2週連続で外国人投資家による売り越しの動きが続いていたことがわかる。歴史に残る日経平均株価の急落。その背景にはアメリカ経済への不安があるという。アメリカ労働省が先週発表した7月雇用統計では就業者数が予想を大幅に下回り、失業率が上昇。ダウ平均株価は一時900ドル超下落。こうした中、市場関係者の間で注目されているのがサーム・ルール。サーム・ルールとは景気後退期のシグナルのこと。直近3ヶ月間の平均失業率が過去12ヶ月の最低値を0.5ポイント上回れば景気後退が始まった可能性が高いというもの。この数値が0.53ポイントとなりアメリカの景気が後退局面に入ったのではとの見方が浮上しているという。日経平均先物は3万4800円まで下落している。また、多摩大学の真壁特別招聘教授は「NISAは長期投資、10%程度の調整は珍しくない。少し長い目で見ることが必要だ」など指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日銀が大規模な金融緩和策の下で買い入れてきた国債の評価損が、ことし9月末時点で13兆円余りに拡大していることが分かった。利上げの影響で国債の価格が下がったことが要因で、評価損の額は比較可能な2004年度以降では最大。

2024年11月27日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
経済部・峯田知幸が「金融市場に現れる“タカ”と“ハト”」について解説。経済ニュースでは、「利上げ」や「利下げ」など国の金融政策を決めるボードメンバーのスタンスを示す用語として使われ、物価の上昇を退治するため利上げに積極的に人や集団を「タカ派」、景気に慎重な見方を持っていて緩和的な金融環境を支持する人や集団を「ハト派」と表現する。日銀は少し前までは景気に慎重な[…続きを読む]

2024年11月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
岩井コスモ証券・林卓郎が電話解説。林さんの日経平均予想レンジは3万8100円~3万8500円。林さんは「週明けにトランプ人事が強い安心感をよんだ一方で、きのうは関税強化の呟きで一転急落、方向感がつかみずらい展開。メキシコ、カナダでビジネスを展開する自動車に加え、世界景気混乱に伴う業績不安がやや過剰に表れた格好だが、心理的節目3万8000円付近で下値抵抗を示し[…続きを読む]

2024年11月27日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
企業の間で取引するサービスの値動きを示す10月の企業向けサービス価格指数は、去年の同じ月と比べて2.9%上昇した。日銀によると、10月は郵便料金の値上げによって、「郵便、信書便」が去年より24.5%上昇し、過去最高の伸び率を記録したほか、インバウンド需要が堅調な「宿泊サービス」も去年より17.1%上昇した。

2024年9月23日放送 22:10 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今、各銀行が続々と預金口座獲得に向けたキャッシュバックや金利引き上げなどを打ち出している。その背景にあるのが17年ぶりの金利のある世界。最大手の三菱UFJ銀行が新規口座獲得に向けて新たに始めたのがスマートフォンのアプリで新たに普通預金口座を開設し、3万円以上などの条件を満たせばもれなく6000円がもらえるというお得感を前面に打ち出したキャンペーン。今、キャッ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.