TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

日銀は追加の利上げを決めたことし7月の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。歴史的な円安水準となる中、出席した委員から物価の上振れリスクを懸念する意見が相次ぎ、こうしたリスクを踏まえて利上げに踏み切ったことが分かった。日銀はことし7月の金融政策決定会合で政策金利を0.25%程度に引き上げる追加の利上げを決めた。この月の中旬にかけては歴史的な円安水準になっていたが、きょう公表された議事要旨では委員の間で過去と比べると為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている面があるという認識を共有し、物価の上振れリスクを懸念する声が相次いでいたことが分かった。そのうえで複数の委員から物価の上振れリスクについて政策判断においてより重要な判断要素になるなどという認識が示され、賛成多数で追加の利上げを決めた。一方、日銀の植田総裁はこのところ、米国経済の先行きが不確実だと指摘し今後の利上げを慎重に検討する考えを示しているが、7月の会合では委員の間で米国経済のリスクを指摘する意見は少なく、その後、日銀として懸念を強めたことがうかがえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日銀が、4会合連続で政策金利の維持を決定した。トランプ大統領がFRBを訪問して利下げを要求したが、FRBは政策金利を据え置きした。植田総裁は、日米の交渉合意を「大きな前進」と評価したが、慎重な姿勢を崩していない。植田総裁の会見をうけ、一時円安が進行した。日銀は展望レポートで、今年度の物価見通しを2.2パーセントから2.7パーセントへと引き上げ、経済・物価が見[…続きを読む]

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日銀は金融政策決定会合で政策金利を0.5%程度に据え置くことを決定。植田総裁はアメリカ関税措置による影響について、今後企業の業績などに影響でないか慎重に確認していく考え示し、「一気に霧が晴れることはなかなかない」などとコメント。

2025年7月31日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日銀はきょうの会合で政策金利を0.5%程度に据え置くことを決定した。政策の維持は4会合連続となる。植田総裁は米関税の経済への影響について、ことし後半にはある程度マイナスの影響が発生すると見込んでいて、経済の減速が一時的なものにとどまるかや企業業績・賃上げなどに影響が出ないか慎重に確認する考えを示した。

2025年7月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日銀はきょうの金融政策決定会合で現状0.5%程度としている政策金利を据え置く決定をした。植田総裁は日米の関税交渉合意については大きな前進だと評価した。今年度の物価上昇率の予測は2.2%から2.7%に上方修正した。

2025年7月31日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
経済情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.