TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

政府はきのう、日銀審議委員に早稲田大学・小枝淳子教授を充てる人事案を衆参両院に提示した。3月25日に任期満了を迎える安達誠司審議委員の後任で、現在はマクロ経済学や金融を専門に研究してる。任期は5年で、小枝教授が就任すれば、1998年に新日銀法が施行されてから初めて女性審議委員が2人になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月27日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日銀とFRBの金融政策を決める会合が開かれる。FRBは利下げに踏み切るかどうか。日銀は金融政策維持かが焦点。

2025年8月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日銀の中川審議委員は今後の金融政策運営について「日銀の経済・物価の見通しが実現していくとすれば、政策金利を引き上げ金融緩和の度合いを調整していく」として、利上げを継続する方針を示した。またトランプ政権の関税政策の影響で「全体としての経済情勢の不確実性は高い状況が続いている」と指摘した。

2025年8月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
国内では日銀の中川審議委員が金融経済懇談会に出席し会見する。アメリカでは4月から6月のGDP改定値、ダラー・ゼネラルやベスト・バイなど小売企業の決算に注目。

2025年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先週、FRB・パウエル議長が利下げを示唆したことが波及して、きのうの日経平均株価は続伸して始まり上げ幅は一時500円を超えた。ただ、その効果は限定的で円高もあり上げ幅は縮小し、終値で4万3000円台を回復することはできなかった。東京海上アセットマネジメント運用本部の中川喜久エグゼクティブ・エキスパートは「日銀の利上げの可能性が株価の重しになってくるし、為替が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.