TVでた蔵トップ>> キーワード

「NEC」 のテレビ露出情報

今日の株価は、3万8202円37銭。1日を振り替えると、きのう日経平均株価が500円以上値上がりしたのでその反動もあり朝方から売られた。7日のニューヨーク市場でハイテク関連の銘柄が売られたので、今日も東京市場では半導体などの銘柄が売られたという。今週の注目ポイントは企業の決算発表。トヨタ決算の結果が発表され、グループ全体の売上は45兆953億円で過去最高、営業利益は5兆3529億円で、日本の上場企業として初めて5兆円を越える結果となった。背景には、ハイブリッド車を中心とした販売が好調だったこと。注目したいのは為替の要因。専門家によると、2割近い決算発表を見ると、トピックス全体の最終利益が3年連続で過去最高になるのではと予想されている。特に製造業の比重が大きく、円安がプラス効果の方が大きい事に加え、企業の間で価格転嫁が進んでいることが背景にあるという。マイナスの影響もあり、原材料を輸入する企業からするとマイナス要因になる。警戒感を示す企業もあり、ANAHDは「心理的にネガティブなインパクト大きい」、NECは「異常ともいえる円安の中ではお客様及び日本の国力が危険にさらされる」などと危惧している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテマーケット・シグナル
きょうのテーマは「”関税”下の本決算 影響少ない+α銘柄を探せ」。長江さんによると、今期の業績予想の策定が難しい理由は「トランプ関税」で「相互関税の上乗せ停止期間が終了した後の関税率や対象国が見えず」、「各国の政府間交渉の行方次第で関税の内容が変化する可能性がある」とした。またもう一つの要因は為替で、トランプ大統領がFRBのパウエル議長の更迭を検討しているこ[…続きを読む]

2025年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
NECからサイバー警官 警視庁初「任期付き」。NECのIT技術者を2年限定の警察官に採用。NECに在籍しながら、警部として捜査を指揮する。(読売新聞)

2025年4月16日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
警視庁はNECの社員を2年間限定のサイバー犯罪捜査官として採用した。

2025年4月16日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
深刻化するサイバー犯罪に対し捜査体制を強化するため、警視庁は民間出身の任期付き警察官を初めて採用。NECで10年ほどサイバー攻撃の対応などをしてきた社員を警視庁は2年間「警部」として登用する。

2025年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
警視庁はNECの男性社員を2年間限定のサイバー犯罪捜査官として初めて採用した。高橋佑典さんはNECでセキュリティー技術等の仕事を経験し、今後2年間、サイバー犯罪対策課で警部として勤務し、任期満了後NECへ戻る。警視庁が任期付きの警察官を採用するのは初。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.