TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本館」 のテレビ露出情報

日曜日に開幕する大阪・関西万博。入場者数6400万人超えを記録した1970年の大阪万博から55年。当時観衆を驚かせた人間洗濯機が2025年に再び登場。最新の人間洗濯機は、センサーが心身の状態を感知するなど未来の機能が備わっている。前回は目玉展示のひとつとなったアメリカ館の月の石。それに代わり、今回、日本館では、日本の南極観測越冬隊が採取した火星の石が展示される。今回初めて一般公開される。アメリカ館では、37億年前と推定される月の石が展示され、火星の石との違いを確かめられる。中国館では、人間のように走るロボットがお披露目された。各国の料理も味わえる。参加国が自前で建設するパビリオン42館のうち22館だけが工事を完了している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月10日放送 13:20 - 14:15 テレビ東京
いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人(いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 スペシャル)
大阪・関西万博のツアーを栗栖ディレクターが体験。2日分のチケットでゆったり万博を満喫できる。番組オススメのパビリオンは民間パビリオン PASONA NATUREVERSE。「からだ・こころ・きずな」をテーマに未来医療のパビリオン。目玉展示はiPS心臓のモデル。心筋梗塞などの治療に役立つと期待されている。続いては日本館。微生物の力でごみからエネルギー・資源を創[…続きを読む]

2025年5月9日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースきょうのキニナル
大阪・関西万博の映像。大阪も雨が降り出している様子。博覧会協会が当面夜間券を1時間早めたということ。

2025年5月9日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
愛子さまが大阪・関西万博の展示をご覧になった。政府が出展する日本館のほか、大屋根リングに設けられたスカイウォークに上がり集まった人たちの歓声に笑顔で手を振って応えられていた。

2025年5月9日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
愛子さまが大阪・関西万博を視察された。きのう午後2時ごろ万博会場に到着された愛子さま、最初に訪れた日本館では「いのちみなぎる藻のカーテン」の説明を受けながら興味深そうにご覧になっていた。来場者の呼びかけににこやかに手を振られていた愛子さまは「大屋根リング」も視察。その後、電力館では「核融合発電」ゲームを体験。勤務先の日本赤十字社が運営する「国際赤十字・赤新月[…続きを読む]

2025年5月8日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまがきょう、大阪・関西万博を視察された。最初に訪れた日本館では、チューブの中で藻が繁殖している「いのちみなぎる藻のカーテン」を興味深そうにご覧になっていた。万博のシンボル「大屋根リング」も視察された。他にも電力館では核融合発電のゲームを体験したり、勤務先の日本赤十字社が運営する国際赤十字・赤新月運動館では人道支援の厳しい現実を描い[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.