TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経トレンディ」 のテレビ露出情報

情報誌「日経トレンディ」が発表した今年上半期のヒット商品では食品や日用品など94個が選出された。上半期のヒット商品は「キャンセル消費」「平成女児ブーム」「ロジカル買い」「クラスの人気者」の4つのキーワードに分けられている。「平成女児ブーム」とは平成初期に子供だった女性たちが大人になった今、再びハマっているもの。今年で発売から46年を迎えたお菓子の「セボンスター」は1個272円でおもちゃのアクセサリーは色違いを含め全85種類。ジュエリーショップとのコラボで本物の宝石を使用したアクセサリーも登場し128万円の高級品もあった。透明で立体感のあるシール「ボンボンドロップシール」では平成初期に流行ったシール交換の懐かしさを感じられるシールが去年発売され、サンリオやディズニーとのコラボ商品も登場。出荷枚数は累計200万枚を超えた。去年11月、渋谷にオープンした平成レトロカフェ「RETOPO」では平成のトレンドを感じられるキャラクターや雑貨などが展示されている。平成レトロカフェRETOPO・川浦晴乃店長は「最近だと女子高生の方が多くて、平成の女子高生に憧れた方がいる」と話した。2つ目のキーワード「クラスの人気者」を象徴する商品が「おうちドリンクバーペプシコーラ」。炭酸水で割り、自分好みにアレンジした楽しむことができる。日経トレンディ・澤原昇編集長は「アレンジできる商品がはやっている。周りの人にセンスがいいねと思われたい」などと話した。3つ目のキーワード「キャンセル消費」とは手間を省くこと。手間を省く調理用品が人気を集めている。無印良品から発売された「竹材蒸籠」は調理後そのまま食卓で使えるため、盛り付けなどの手間がキャンセルできるとしてヒットしている。ローソンから販売されている具のないカップ麺は250円を切る価格設定でコストをキャンセルした商品。今回のヒット商品には入っていないが、家電にもキャンセル消費がある。ビックカメラ有楽町店家電コーナー・木村忠史さんは「コロナになってから自宅で料理する方も増えたので1品でも多く自動で調理できるものを購入する方が多くなった」と話した。電気調理鍋「ヘルシオホットクック」は具材を入れてボタンを押すだけで100種類以上のメニューの調理が可能。コンロ掃除の必要がなくなり、後片付けの手間がキャンセルできる。4つ目のキーワード「ロジカル買い」。ウォーターオーブントースター「ヘルシオトースター」で好みのパンの食感にできる3段階設定機能が付いている。1台3万円前後だが、高くても失敗しない買い物を意識する人が多くなっている。こうした買い方はロジカル(理論的)買いと呼ばれている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
老後に住むべき自治体ランキング(首都圏版)。1位:神奈川・川崎市。川崎は東京と横浜の間に位置し、人口約156万人の活気ある都市。川崎市はJR・私鉄など15路線が通っていて、交通の便は抜群。生田緑地や多摩川沿いなど自然豊かでのんびりできる場所もあれば、駅周辺には大型商業施設やスーパーが充実しており、買い物に困らないという。そして老後に欠かせない医療や福祉に関し[…続きを読む]

2025年8月28日放送 1:38 - 2:08 TBS
ふるさとの未来(ふるさとの未来)
タイガー魔法瓶は関東大震災でも壊れなかった魔法瓶を展開し、全国に知れ渡った。。高度な魔法瓶技術が買われJAXAプロジェクトにも挑戦。炊飯器事業も開拓し、炊きたてシリーズは累計出荷台数7777万台を突破した。創業から100年経った2023年に販売された「魔法のかまどごはん」は、日経トレンディのヒット商品に掲載され、グッドデザイン賞や日経優秀製品・サービス賞最優[…続きを読む]

2025年8月15日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!大人も子どもも絶対ハマる 旬のおもちゃ3選
たまごから超リアルなおもちゃが誕生する「ウーモ」、変幻自在案動きが可能なアクロバティックラジコンなど、この夏子供心をくすぐる大注目のおもちゃが続々登場。大人も子どもも遊び尽くせる最新おもちゃをおもちゃのプロが厳選。

2025年8月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
お台場の湾岸スタジオの屋上庭園から中継。日経トレンディとニュースちょい先のコラボ第2弾。8月の流行予測をする。まず1つ目は「どこでも置くだけスポットエアコン&どこでも速攻スポットクーラー」。いずれも接地工事不要で使用可能。日経トレンディの澤原昇氏は「夏の猛暑化にともなって、暑い場所が北上している。売れている場所としては北海道とか東北。急きょクーラーがほしいと[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
オススメの夏家電を取材。ボーナスで何を買った?を調査。街頭インタビューではビストロのオーブンレンジなど。家電記者を直撃。日経トレンディ副編集長・佐々木さんオススメはタワーファンのめくばり。ひとりじめモード・やまわけモードがある。ひとセンサーが顔を認識し追いかけて送風する。続いてのおすすめはシーモン。指紋認証機能を搭載した飲料ボトルで、指紋を登録している人だけ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.