2025年8月28日放送 1:38 - 2:08 TBS

ふるさとの未来
【家電メーカー「タイガー魔法瓶」の未来に迫る!】

出演者
駒田健吾 加藤紀子 川名凜(アンジュルム) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ふるさとの未来)
ベテラン社員がたった1人で挑み完成させた”魔法のかまどごはん”

タイガー魔法瓶は関東大震災でも壊れなかった魔法瓶を展開し、全国に知れ渡った。。高度な魔法瓶技術が買われJAXAプロジェクトにも挑戦。炊飯器事業も開拓し、炊きたてシリーズは累計出荷台数7777万台を突破した。創業から100年経った2023年に販売された「魔法のかまどごはん」は、日経トレンディのヒット商品に掲載され、グッドデザイン賞や日経優秀製品・サービス賞最優秀賞などを獲得した。ベテラン社員の村田さんが1人で作り上げた。電気・ガスを使用しないので防災グッズとして注目され、1万5000個売れたヒット商品となった。社内公募システムに村田さんが応募したことがきっかけだった。

キーワード
PIXTAグッドデザイン賞タイガー魔法瓶令和6年 能登半島地震大阪府宇宙航空研究開発機構日経トレンディ日経トレンディ 2024年ヒット商品 ベスト30日経優秀製品・サービス賞関東大震災魔法のかまどごはん
タイガー魔法瓶の新たな挑戦 ステンレス密封真空断熱パネル

タイガー魔法瓶はステンレス密封真空断熱パネルを4月に発表した。発泡系の断熱材を比べて薄く、現在開発しているものは厚みが10ミリだが、従来の断熱材の60~100ミリ相当の断熱力を発揮する。保冷剤を入れればアイスクリームも長時間溶けずに保持ができる。大阪・関西万博でも冷凍品や冷蔵品の輸送で活用している。日本通運でも実証実験をしている。タイガー魔法瓶では真空断熱技術は主に水筒に使ってきたが、約20年前からは車載の技術開発を行い、10年前からは国際宇宙ステーションから地球に実験したサンプルを運ぶためにも活用されてきた。

キーワード
2025年日本国際博覧会ステンレス密封真空断熱パネルタイガー魔法瓶国際宇宙ステーション大阪府日本通運

真空断熱パネルは医療の場でも期待されている。大阪・関西万博では断熱パネルで温度を一定にして食料品を運んでいる。

キーワード
2025年日本国際博覧会タイガー魔法瓶
(エンディング)
成長段階の企業についての情報を募集中

成長段階の企業についての情報を募集中、詳しくは番組ホームページまで。

キーワード
ふるさとの未来ホームページ
エンディング

ロージークロニクルの夏のイナズマのMVが流れた。

キーワード
ロージークロニクル夏のイナズマ
TVer

TVerの案内。

キーワード
TVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.