TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均」 のテレビ露出情報

きょうの株の見通しについて藤代宏一がスタジオで解説。予想レンジは、3万6200円~3万6800円。米国株堅調だが、円高が重荷。FOMC(連邦公開市場委員会)の利下げ幅が25になるのでは。そうなると、米国株に失望売りが広がる可能性があり、それを意識する投資家が多いのでは。注目ポイントは「改めて名目GDP(国内総生産)600兆円」。今年の4-6月期に名目GDPが初めて600兆円の大台を突破。実質GDPが伸びないのになぜ、株高なのか。1つの答えとして、株価は金額ベースの経済成長を反映してる。現在、賃金上昇率は約30年ぶりの高い伸びになってる部分に注目すべき。実質賃金はさほど伸びてないため、上がってないという評価もあるが、名目賃金の上昇率は伸びてるため、株価に追い風のインフレの持続性が高まっていると判断してる。長期金利の急登に関しては心配しなくてよいとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ことし4-6月期のGDP速報値は前の3か月と比べて0.3%増加し、年率換算で1.0%のプラスとなった。あわせて1-3月期のGDPがプラスに改定されたため、5期連続のプラス成長となった。個人消費は夏物衣料や軽自動車などが堅調で、0.2%のプラスとなった。

2025年8月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
株価がまた史上最高値を更新した。きょうの東京株式市場で日経平均株価の終値は729円高の4万3378円で、おととい付けた最高値を上回った。株価はおとといまでの6営業日で約3000円上昇した反動で、きのうは600円以上の大幅な下落となった。きょうはきのうの値下がりで割安になった株などが買われ、再び値上がりした形。けさ発表のGDP成長率がプラスだったことや円安が進[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうの日経平均株価はきのうより729円高い4万3378円で取引を終えた。過去最高値を2日ぶりに更新した。取引時間中の最高値まえ46円に迫る場面もあった。TOPIXも最高値を更新した。アメリカ経済指標が史上予想を上回り、FRBの大幅利下げの観測が後退したことか円安が進行し、輸出関連株などが大きく買われた。けさ発表の日本のGDPが堅調だったことも日本株の追い風[…続きを読む]

2025年8月15日放送 13:05 - 18:00 NHK総合
第107回全国高校野球選手権大会(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年7月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日経平均株価は一時500円以上値下がりし、輸出関連銘柄を中心に売り注文が広がった。市場関係者からは日米交渉未決着のまま関税が引き上げられ企業業績が悪化するリスクを考えなければいけない局面になってきたとの声も聞かれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.