TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均」 のテレビ露出情報

ニッセイ基礎研究所・井出真吾さんがスタジオで解説。井出さんの日経平均予想レンジは3万9000円~3万9500円。井出さんは「米国で株が若干下がった影響を多少受けるのでは。ポジション整理の動きが出てもおかしくない」などと述べた。注目ポイントは「上方修正期待」。井出さんは「昨年度まで10年平均で通期の予想経常利益を第1四半期決算の時点で上方修正した企業が全体の9.3%あった。この企業について追跡調査するとこのうち66%が中間決算でもう一度上方修正した。25年3月期は第1四半期で上方修正した企業が14.4%と過去10年平均より比べ1.5倍以上。中間決算で上方修正する企業が例年より多くなることが想定される。為替の影響は総じて問題はないのでは。企業から業績見通しの上方修正が出てくると日経平均の予想EPS(1株当たり予想利益)が上がる。米国の景気がソフトランディングできることが必要条件になるが、来年前半までには日経平均は4万円台定着、場合によっては4万2000円~4万3000円まで見えてくる」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
経済情報を伝えた。

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
経済情報が伝えられた。

2025年7月25日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年7月25日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょうの日経平均株価は取引開始直後から大幅に値を上げ、600円を超えて上昇。そのまま高値圏で取引を終えた。積極的に売り買いされた銘柄を見ると、上位を独占したのは半導体の製造や検査をする装置を手掛ける企業と、AI関連。株価も好調で、半導体検査装置のアドバンテストが5%上昇し過去最高となったほか、レーザーテックも2%を超える上昇で相場を牽引した。半導体とAI関連[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.