TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均」 のテレビ露出情報

JPモルガン証券・高田将成さんが電話で解説。高田さんの日経平均予想レンジは、3万7600円~3万8000円。昨日のアメリカ市場軟調だったため、本日の東京市場も戻り売りに警戒する展開を見込んでいるとのこと。注目ポイントは「ヘッジファンドの次の一手は?」。「CTA(先物順張りファンド)の世界株ポジション」のグラフが紹介された。このままCTAが株売りをつづける可能性はあるのか質問された高田さんは「その可能性は否定できないが、先物順張り型投機筋のポジションに限っては、過去中央値並みまで低下し、既に軽くなったといえる。VIX指数、日経ボラティリティー指数などが20前後と2月後半の低水準に戻ったことも踏まえると、残ったCTAには静観の余地が生じている。熱狂から現実路線開始のプロセスはほぼ完了の印象。」などと話した。投機筋への次の一手を読む際、不確実な環境だからこそ循環パターンを有効活用したいところだという。報道の変化にヘッジファンドも追従する可能性は高い。日本株の立ち位置は総じて悪くなく、春先に需給改善に支えられた持ち直し機運が醸成されると考えているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年11月12日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年9月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
今朝の日経平均株価は11日のアメリカ市場で主要な株価指数が最高値を更新した影響を受け、取引開始と同時に最高値を2日続けて更新。その後、上げ幅は一時500円を超え、4万5000円の節目に迫る場面もあった。しかし、来週には日米それぞれの金融政策を決める会合が控えるほか、この1週間で2000円以上上昇したことによる利益確定の売りなどから上げ幅を縮小した。

2025年9月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
金利、商品、欧州株式、株式先物の動きを伝えた。

2025年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価の終値は2日連続で史上最高値を更新し、前日比534円高の4万4372円と初めて4万4000円台で取引を終えた。根津アジアキャピタルリミテッド・河北博光氏は「特にAI関連銘柄の大幅上昇が相場の牽引役となっている。ソフトバンクなどが大幅に上昇し、アメリカ・オラクルの上昇が日本株に大きな影響を与えている」などと解説。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.