TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR日豊本線」 のテレビ露出情報

3年後の国民スポーツ大会の玄関口の一つとなる、都城市にあるJR日豊本線の山之口駅の新しい駅舎が完成し、今月から利用が始まっている。今後駅の利用者が増えると見込まれる一方で前の駅舎は建設から、およそ60年がたち、老朽化が進んでいたことなどから、都城市が大会に間に合うよう去年から駅舎の建て替えを進めていた。今月1日から利用が始まった新しい駅舎は国からの補助金も受けて1億1800万円をかけて整備され、待合室の壁やベンチには県産の木材が使われている。待合室は観光情報を発信するコーナーも設けられているほか地域住民や駅の利用者の交流の拠点としての役割も担うという。さらに来年度までにはにぎわいを生み出そうと駅の周辺に広場やイベントスペースを整備するほかホームへの移動経路についてもバリアフリー化を進めるなどしてより利便性を高めることにしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!(故郷の最寄駅を見てみよう!)
財前直見さんの故郷は大分県杵築市。最寄り駅は隣町のJR日豊本線・宇佐駅。財前さんが生まれた地域では、ご近所の名字がほとんど一緒。財前直見さんは俳優と農業の二刀流。故郷の杵築市でカントリーライフを謳歌している。住んでいるのは大分市だという。

2024年10月14日放送 0:40 - 1:40 NHK総合
六角精児の呑み鉄本線・日本旅(六角精児の呑み鉄本線・日本旅)
JR久大本線は全長141.5kmで単線・非電化。大都市へ人を運ぶ通勤列車の顔と観光名所の由布院へとつなぐ観光列車の顔を持つ路線。久留米の名産、柿の畑を抜ける。田主丸駅はカッパの形をしている。酒蔵を訪れゴマの焼酎を試飲した。次に地元のフルーツを使ったワインも試飲。南フランスの気候に似ていて寒暖の差でおいしいフルーツができるという。
田主丸駅のカフェもカッパ推[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.