TVでた蔵トップ>> キーワード

「早期天候情報」 のテレビ露出情報

明日・明後日は冬型の気圧配置で雪が降ったりする。土日は天気だが底冷えする。月曜以降を見ると火曜日に雨が降る。そのあとまた暖かくなるかもしれない。今年は記録的な暖冬になるかもしれない。いま入っている寒気は抜け、南岸低気圧が来て広い範囲で雨が降る。西は雨が少なかったので恵みの雨となる。「早期天候情報」では12月3日~11日にかけて東北地方では気温が平年より高い。12月7日~11日は全国的に気温が高い。暖冬の年のデータを重ねると12月下旬と1月中旬はそんなに暖かくなく、寒気がやってきやすい。暖冬の年でも強い寒気が流れ込むと鹿児島・奄美大島で雪、沖縄でみぞれやあられを観測した。雨の予想は東日本や西日本で多い。普通は西高東低の気圧配置になり偏西風が日本の南を流れ、北に寒気が流れるが、今年は暖冬なので寒気がなかなか流れない。偏西風が吹いているところは低気圧の通り道でもあり雨が多くなる。寒気と低気圧のタイミング次第では大雪の恐れもある。2016年1月18日には東京で6cmの積雪があり鉄道が大混乱した。1998年には1月に2回連続で大雪があった。2回目は成人式にあたり大変だった。苗場スキー場ではいま雪が降ってきた。これで気温が下がれば積もる、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今日は西日本に暖湿流がかかっているが、金・土曜日には押し上がってきて非常に蒸し暑くなるという。また週末には太平洋側と南シナ海側の両方から暖湿流が押し寄せ、来週には蒸し暑い空気が居座り、蒸し暑さが続く。早期天候情報をみると、6月30日頃から1週間全国的に気温が高い。きのう気象庁異常気象情報センター・田中所長は「ラニーニャ現象時に見られるパターンが先月の予想より[…続きを読む]

2024年6月12日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
気象予報士・望月圭子氏がスタジオ解説。今日の真夏日の地点は327地点で、今年初めて300を超えたという。特に福島県梁川は35.2℃と猛暑日になった。また東京都心は30.1℃と真夏日を記録した。東京都心が暑くなった理由について望月氏は「列島に暖かい空気が流れ込み、午前8時前には25℃を超えていた。また高気圧に覆われたことも理由の1つである」などと話した。気象庁[…続きを読む]

2024年5月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!5時天気
東京・浅草の映像を紹介した後江の島の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

2024年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
今年のゴールデンウィークは暑いゴールデンウィークになるのが特徴。気象庁の早期天候情報によると、いつものこの時期に比べるとかなり暑くなるとされている地域は、北海道・オホーツ海側の地域を除き各地で暑くなりそうだとされている。まだ暑さに体が慣れていない時期なので油断禁物。東京の予想最高気温を紹介。夏日の日がしばらく続き、5月1日ころは平年並みに落ち着く予想になって[…続きを読む]

2024年4月20日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(天気予報)
浅草、札幌市の映像が流れ気象情報を伝えた。早期天候情報が発表された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.