TVでた蔵トップ>> キーワード

「旭山動物園」 のテレビ露出情報

きのうから春節の大型連休に入った中国。海外旅行先として最も人気が高かったのは日本。都内の意外な場所にも中国人観光客の姿があった。東大のホームページによると、東大に通う外国人留学生5231人のうち7割近くが中国人だという。きのうも東大入学に興味を持つ中国人観光客が春節を利用して来日しキャンパスを見学しに来ていた。春節期間中の日本国内人気No.1は北海道。きのう開演前から長い行列ができていたのは旭川市にある旭山動物園。多くの動物の中で中国人観光客に一番人気なのが散歩をするペンギンの群れ。聞こえてきたのは職員が英語で呼びかける「マナー」の声。春節の観光客を取り込むため雪国の伝統行事「かまくら」を外国人観光客にも体験してもらう試みも。栃木・鬼怒川温泉では外国人観光客用のパンフレットを用意。外国人宿泊客数は調査開始以来初の5万人超で2024年は5万3846人。さらなる外国人観客の増加を目指し観光協会は鬼怒川の「鬼」と2月の「節分」「春節」を掛け合わせた新たな取り組みを始めた。観光協会がホテルに配っていたのは福豆と鬼のお面。お面を持って街中を歩くと割引やプレゼントなどの特典が受けられる。春節が終わる来月4日まで国内の観光地では忙しい日々が続きそう。
住所: 北海道旭川市東旭川町倉沼
URL: http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン全国中継!地元を騒がせた“あのニュース”は今
長崎バイオパークについて。ゆうちゃみさんは「動物も飼育員さんも両方推せるのは素晴らしい」などと話した。また長崎バイオパークでは飼育員さんにボディカメラを付けて飼育員目線の動物の映像の撮影にも挑戦している。飼育員目線で撮影された映像は近日公開予定とのこと。竹山さんは「動物園に行く前に動物たちの様子を動画で知れるのは素晴らしい」などと話した。

2025年10月8日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
朝メシまで。(北の朝メシから 2025秋)
旭山動物園では2020年にピリカとホクトをペアリングさせたが、ピリカが噛みついてしまい流血した。2021年に旭山動物園ではホッキョクグマの出産を40年ぶりに成功させた。動物たちを守る飼育員に密着する。

2025年9月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ノースサファリサッポロはあす閉園を迎える。2005年に開園し日本一危険な動物園と紹介された。ノースサファリサッポロは建設が原則認められない区域で営業していて建設は市の許可が必要だが届け出はでていない。札幌市は20年間指導・勧告・協議を繰り返してきた。2005年10棟だった建物は去年12月には183棟に増加。今月118棟に減少した。運営会社によると、閉園後動物[…続きを読む]

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「福島県」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「蔵王」。
「函館山の麓にある日本最古のこれは何?」と出題。正解は「観覧車」。「小岩井農場に関するこれは何?」と出題。正解は「頭文字、イニシャル」。
「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。

2025年8月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
千葉市動物公園は法律上博物館としての要件を満たしているとして、登録博物館として登録されている。登録博物館の動物園は旭山動物園、日本モンキーセンター、京都市動物園など9カ所が登録されている。千葉市動物公園は去年11月に登録された。千葉市動物公園の鏑木一誠園長は「多様な命が危機に瀕していることを学ぶきっかけになる動物園にしたかった」などと話している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.