TVでた蔵トップ>> キーワード

「明大前」 のテレビ露出情報

今年で結成30年のアンタッチャブル。人気コンビの知られざる絆をたどる。人と人の絆の強さを確かめる「一筆啓上部」。13文字の手紙で待ち合わせできるかを試す。山崎からの13文字は「人生を変えた所に英嗣がくる~」。山崎は一足先にゴール地点へ移動。最初の候補は東高円寺「蚕糸の森公園」。東高円寺には人力舎の養成所があり、2人は養成所に入学して出会ったという。芸人の第一歩を踏み出した場所だと話した。第一印象については2人とも覚えていないという。2人が初めてコンビを組んだのは漫才の授業。漫才が養成所内で評判となったことから、そのままコンビを続けることに。他事務所の新人大会に出たところ、オーディションに受かり、チャンピオンになった。その後、数々のお笑いスターを生んだ「ボキャブラ天国」に出演。山崎がのちに人生の師となるくりぃむしちゅー・有田哲平と出会ったのもこの頃だった。柴田はライブのゲストで海砂利水魚が出て、面白い奴らがいるとなって可愛がってくれたと話した。また、当時アルバイトはしておらず、養成所にきたエキストラの仕事で稼いでいたという。開始から1時間、東高円寺に到着。1週間のうち5日間は山崎と蚕糸の森公園にいる生活をしていたと話した。中に入ってみるが、山崎の姿はなかった。その後、元人力舎のオフィスにも足を運ぶが、山崎はいない。続いての候補は「千歳烏山の広場」。山崎は有田が引っ越したことで空いた部屋に住み、M-1で優勝するまで千歳烏山だった。その頃、柴田は明大前に住んでいたという。山崎は有田と365日といっても過言じゃないくらい一緒にいたと話した。柴田が千歳烏山の広場に到着。
住所: 東京都世田谷区松原2-45-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ目黒蓮も大興奮!松山&鴨川で爆食旅!
そしてかおりさんとお店へ行くこととなり「NOTRE(ノートル)」へ到着。そこはパリのオシャレな空間となっていた。店主の牛神さんは脱サラし飲食の世界へ入り、フランスが好きだったのもありフランス料理を1から勉強し9年前にオープン。おいしいお酒と料理をたしなみながら特別な時間を満喫できると松山の人々から人気のお店である。店主の牛神さんは日村勇紀を明大前駅で見たこと[…続きを読む]

2025年1月25日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
ザツガク「東京六大学周辺のご飯屋さんで 大盛りが一番大盛りなお店はどこ?」。法政大学の学生が選んだ飯田橋駅から徒歩3分にある大衆食堂 定食のまる大 飯田橋西口店の鬼盛!!肉野菜炒め定食の総重量は1842g。エントリーNo.6明治大学。明大前駅から徒歩1分にあるラーメン鷹の目 明大前店のラーメン(大)トッピングマシの総重量は2116g。今回のザツガク「東京六大[…続きを読む]

2025年1月25日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅花のカーテンコール 立春へわたる架け橋 京王線の旅
明大前で下車した横尾渉は文具店42を訪れた。店主は幼い頃から文房具が大好きで近年減ってしまった近所の文房具屋さんをやりたいと地元でお店を始めた。飾っても使っても楽しい文房具をコンセプトに店主自身が欲しいものを仕入れているのでいつ訪れても新しい文房具に出会える。横尾渉は日本がわかるトランプなどを購入した。

2024年10月20日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説やりすぎ都市電鉄 錦鯉×京王線の謎
明大前駅は現在の名前になる前は陸軍省の火薬庫が会ったことから「火薬車庫前駅」という名だった。その後軍縮から明治大学が買い取った。そのキーマンが井上篤太郎でいなければ別の駅名になったかもしれない。さらに少し移動した場所に橋桁が4つある場所があり、片方が使われていないこれは第二の山手線計画の名残だという。計画されたが1930年代に世界的不景気のため頓挫されたとい[…続きを読む]

2024年7月16日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないカツカレーの世界
一条もんこさんがマツコに食べてほしいと話したのが、カレーショップC&C「チキンカツカレー」。京王線沿線を中心に全19店舗展開しているカレーショップC&C、特に女性にも人気なのがこのチキンカツカレー。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.