TVでた蔵トップ>> キーワード

「明治安田総合研究所」 のテレビ露出情報

SMBC日興証券は、旧東証1部に上場していた企業を中心に、きのうまでに発表を終えた660社の去年4月から12月までの決算を分析した。最終的な利益の合計は、28兆9387億円余りで、前の年の同じ時期を10.4%上回った。伸び率は前の年の同じ時期のおよそ20%と比べると縮小している。増益の企業は、全体のおよそ6割に当たる397社だった。業種別では、円安を背景に、輸出の際の利益が押し上げられ、電気機器や化学で増益となったほか、銀行業も日銀が利上げを進める中、利ざやが改善して大幅な増益となった。一方で、減益は235社、赤字の企業は28社となった。中でも鉄鋼は中国の製品との価格競争が激しくなり、利益を26%減らした。明治安田総合研究所・木村彩月エコノミストは「トランプ大統領が対中貿易の不均衡を是正するために追加関税を課してくる可能性がある。米中の景気が仮に減速すれば、日本企業の業績が下振れするリスクは高くなる」と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月2日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
日銀短観によると、大企業は13ポイントで動きが見られず、中小企業は0ポイントだが1ポイント改善となっている。景気は回復傾向が続いているが、足踏み段階と見られる。データセンターの需要が高まる様子も見られるが、中国経済が減速したことに影響を受けた様子もある。為替はかつての1ドル160円台からは円高に動いているが、円高は輸入のコスト減と輸出時の収益減の影響があり2[…続きを読む]

2024年8月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
イオンスタイル幕張新都心(千葉市)を取材。イオングループでは今月31日まで67品目を値下げ。「一括仕入れで製造や物流コストを大きく引き下げることに成功した」とイオン商品調達・白塚さんは語った。幸楽苑では来月10日まで午後3時以降「中華ダイニング」100円値下げ。節約志向が高まる中夕方以降の売り上げを伸ばすため値下げに踏み切った。背景には原油価格の落ち着きと輸[…続きを読む]

2024年5月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今年1月から3月までのGDPは、前の3か月と比べた実質の伸び率が年率でマイナス2.0%と、2期ぶりにマイナスとなった。国の認証取得を巡る不正で、自動車メーカーが生産や出荷を停止したことなどが影響した。福岡市に本社を置く金属加工会社では、めっき処理に使う銀やニッケルなどはほとんどが輸入品で、記録的な円安による仕入れ価格の上昇に、頭を悩ませている。今年7月に、ベ[…続きを読む]

2024年5月4日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(特集)
東京都で出産をした場合、厚生労働省のデータでは平均で56万円の費用がかかるというふうにいわれている。勤務先で健康保険と雇用保険に加入していると出産手当金の他に育児休業給付金も受け取ることができる。しかし実際に出産となるとかかる費用は医療費だけではない。

2024年4月26日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
明治安田総合研究所フェロー・チーフエコノミスト・小玉祐一氏は「夏場以降は外出需要が伸びる可能性もある」としている。ことしの春闘で平均賃上げ率は5.24%と高水準を維持。所得が増えた世帯では外出意欲が高いという調査結果がある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.