TVでた蔵トップ>> キーワード

「明治神宮御苑」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「知ればより楽しい!明治神宮参拝」。代々木に広がる東京ドーム約15個分の壮大な杜の中央にある本殿に明治天皇、昭憲皇太后の御祭神がお鎮まりになる明治神宮。参拝者数は年間約1千万人。初詣には毎年、日本一多い参拝者を迎え入れている。明治神宮の参拝コースには多くの見どころがある。知っていれば参拝がより楽しくなる明治神宮4つの注目ポイントを紹介。
山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント1「なぜ都会の中心に広大な杜が?」。明治神宮ができる前、付近一帯は何もない場所だった。この土地で人の手を加えなくても自然に世代交代を繰り返す「永遠の杜」が計画された。その計画は50年後、100年後、150年後の木々の変化を念頭に置いた4段階からなる壮大なものだった。1915年に造営が始まると、全国から約10万本の樹木が奉納され、延べ11万人の若者がボランティアとして参加。予想より早く150年後の杜の姿へと成長。
山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント2「日本の神社なのになぜワインが?」。酒樽がある理由は、酒は神と人々を結びつける神聖なものとして神社へ新酒を奉納した。多くの西洋文化を取り入れられた明治天皇がお好みになったフランスワインが奉納された。
山本和世さんが案内。明治神宮御苑へ。江戸時代は加藤家や井伊家の下屋敷の庭園だった。明治36年頃、明治天皇が体の弱かった昭憲皇太后の運動のために整備されたという。昭憲皇太后のご休息のために造ったという隔雲亭。菖蒲田も昭憲皇太后のためにお作りになったという。現在も大切に守り育てられ、約150種の花が6月中旬をピークに咲き誇る。明治天皇と昭憲皇太后のお人柄にふれられるものが多く残る御苑。山本和世さんが案内。明治神宮注目ポイント4「ここだけにある不思議なおみくじ」。夫婦楠は2本の楠が遠くから見ると1本に見えることから、恋愛運や結婚の成功を求める人々に人気のスポット。明治神宮のおみくじは他とは違い、明治天皇がお詠みになった和歌が載っている。明治天皇と昭憲皇太后の両御祭神の詠まれた和歌の中から人倫道徳の指針となる教訓的なものが15首ずつ選ばれた。明治神宮は開閉門時間が日の出、日の入りに合わせて変更となる。6月は午前5時から午後6時半。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月28日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
神宮外苑再開発についてきょう、事業者側が住民説明会、東京都への審議会の報告を経て、新しいラグビー場が出来る場所での樹木伐採を始める見通し。神宮外苑は、東京23区のほぼ中央に位置する。西に明治神宮内苑が控える一方、神宮外苑は国立競技場に隣接し、神宮球場、秩父宮ラグビー場など、スポーツ施設が集まっている。再開発により、現在ラグビー場である場所に新神宮球場が出来、[…続きを読む]

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
都知事選の公開討論が昨日始めて行われた。まずは自己紹介からで、発言時間15秒前にベルが鳴るというルールである。その後の討論は自由に質問できる形式で実施された。蓮舫氏(56)が「神宮内苑は原生林、神宮外苑は人工林とハッキリ言ったが、その認識は今も一緒か」などと聞くと小池百合子氏(71)は「全国から献木された内苑になっていると承知している」などと話した。小池氏は[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.