- 出演者
- 八木麻紗子 斎藤康貴 手塚悠介
あす中国に返還される東京・上野動物園の2頭のジャイアントパンダは、きょうが最終観覧日となり、大勢のファンが詰めかけ別れを惜しんだ。明日帰国するパンダは、オスのリーリーとメスのシンシン。現在19歳になる2頭は高齢になる前に、生まれ故郷過ごすことが望ましいと判断され、中国に帰ることが決まった。リーリーとシンシンは2011年に上野動物園にやってきた。2017年に生まれたシャンシャンと親子の愛くるしい姿でブームを巻き起こした。来日してから13年、老若男女に人気のジャイアントパンダとなった。2011年に来日したリーリーとシンシンの間に2017年にシャンシャンが生まれ、2021年には双子が誕生し、シャオシャオとレイレイと命名。去年、シャンシャンが中国に返還されているため、今回2頭がいなくなると上野動物園には、双子の2頭が残る形になる。けさ、上野動物園には長い行列が出来ていた。開園前から多くの人が詰めかけたため、観覧受付は開園1時間前、約2000人で締め切られた。最後の観覧を終えた人の中には、泣きながら出て来る人の姿もあった。高氏貴博さんは2011年に2頭が来日してから一目ぼれし、ほぼ毎日、上野動物園のパンダをウォッチし続け、撮影した写真をブログに投稿している。最後に感謝の思いでシャッターを切り続けた。多くのファンに惜しみなれがら、リーリーとシンシンはあす、成田から中国へ帰国する。
神宮外苑再開発についてきょう、事業者側が住民説明会、東京都への審議会の報告を経て、新しいラグビー場が出来る場所での樹木伐採を始める見通し。神宮外苑は、東京23区のほぼ中央に位置する。西に明治神宮内苑が控える一方、神宮外苑は国立競技場に隣接し、神宮球場、秩父宮ラグビー場など、スポーツ施設が集まっている。再開発により、現在ラグビー場である場所に新神宮球場が出来、ラグビー場は現在、第2球場の位置になり、さらに今の神宮球場がある場所は中央広場となる。去年から一部工事が始まり、12年後、2036年に全体が完成する予定。しかし再開発で743本の樹木を伐採することに批判が相次いだ。さらに東京都が事業者側に見直しを要請。事業者側は伐採する樹木を619本に減らし、計画地全体の樹木を今より400本多い2304本とすると公表した。これに対し、ユネスコの諮問機関である日本イコモス国内委員会は「検討が不十分」だと批判。きょう午前中に行われた住民説明会には、地域住民など約80人が参加。
ドジャース・大谷翔平は 地区優勝から一夜が明け、敵地でのロッキーズ戦に1番、指名打者で出場。ここまで大谷翔平は本塁打、打点でリーグ2冠をほぼ確定的とし、打率もトップにいるパドレス・アラエスを猛追。三冠王も視野に入れた大谷翔平は、きょうも圧巻の活躍だった。2回表、2点リード、ランナー1、2塁のチャンスで迎えた第2打席、10試合連続安打となるライト前へのタイムリーで出塁。相手ピッチャーは牽制で大谷翔平の盗塁を警戒するが、今シーズン57個目の盗塁を成功させた。2011年、イチロー氏が記録した56盗塁を抜き、日本人メジャーリーガーで最多となった。4回表、第3打席では、3試合連続となるマルチ安打をマーク。6回表、第4打席、フルカウントからの6球目、4試合ぶりとなる54号となる、飛距離13.28メートルのスリーランホームランを放ち、試合を決定づけた。このホームランで130打点とし、130得点に到達。両部門で130以上記録した選手は、ドジャース124年間の球団史の中でも大谷翔平を含めわずか2人のみ。8回表、第5打席、ツーベースヒットでチャンスを作った。チームはこの後、ダメ押しとなる追加点をあげ、大勝した。大谷翔平はホームランを含む5打数4安打4打点1盗塁。打率を3割9厘に上昇。首位打者アラエスまで5厘差とした。ドジャース11−4ロッキーズ。
自民党・石破新総裁は総裁選で争った小泉元環境大臣を、選挙対策委員長に起用する意向を固めた。早期の衆議院選挙を見据え、選挙の顔としたい考え。森山総務会長、林官房長官を要職に起用する方向で調整している。石破氏を支援した岩屋元防衛大臣、赤沢財務副大臣らは重要ポストに起用される可能性もある。石破氏は30日に、党役員人事を行う予定。
公明党は山口代表にかわる新代表に石井前幹事長を正式に選出。自民党・石破新総裁も来賓として出席し、「一番つらい思いでいる人に自公政権は必ず分かってくれていると思ってもらえるよう全力を尽くしたい」と強調。
天皇皇后両陛下は、重い障害のある子どもらの医療、福祉の充実などを求め、親たちが設立した団体の創立60周年の式典に出席された。天皇陛下は「この会が重い障害のある人たちに対する社会の理解をさらに深め、それぞれの生きる道について様々な可能性を引き出していくとを期待いたします」と述べられた。また陛下は能登豪雨の犠牲者に哀悼の意を、遺族や被災者にお見舞いを述べられた。
フィギュアスケートGPシリーズ第5戦、ショートで首位に立った島田麻央はフリーの演技で、大技3アクセルを成功させた。続く4トウループも着氷し2本の大技を決めた。今シーズン、女子シニアとジュニアの中で世界最高得点となる合計224.68点をマークし優勝。ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。結果−1位・島田真央、2位・和田薫子、3位・コナユン。
関東の天気予報を伝えた。
サタデーSTATIONの番組宣伝。
人生の楽園の番組宣伝。