TVでた蔵トップ>> キーワード

「明治」 のテレビ露出情報

平成の19位~11位の人気アイスランキングを紹介。19位はロッテの「ガーナチョコ&クッキーサンド」、持ち手まで食べれ2つの味が楽しめると人気。18位明治の「明治 エッセルスーパーカップ チョコクッキー」。明治 エッセルスーパーカップは発売から30年、シリーズ累計販売65億個以上となっている。販売された当時はカップアイスは年配の方が座ってゆっくり落ち着いて食べるイメージがあったが90年にアイスクリーム輸入の自由化でスーパーなどで販売され、高級アイスに対抗するため当時の社長がや安く大きく美味しいを実現。当時落し蓋が主流となっていたがかぶせ蓋にしてギリギリまでアイスを入れた。
17位ハーゲンダッツジャパンの「クリスピーサンド『キャラメル』」。発売当時は高級なのに手軽に食べられる斬新さが受け、1ヶ月半で販売休止になった。そして今年ハーゲンダッツジャパン40周年となりクリスピーサンドの生産ラインが初公開された。16位赤城乳業の「ガリガリ君 梨」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1994年発売、累計出荷本数17億本超えのチョコ菓子が「ブラックサンダー」。2008年の北京オリンピックで体操・内村航平選手が「現地に持っていくほどブラックサンダーがお気に入り」と発言したことをきっかけに人気が集まったという。
1996年に発売した「ガルボ」は「チョコと焼き菓子が一体化した新しいお菓子を作りたい」と考えられたことが開発のきっかけだという。オ[…続きを読む]

2025年6月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
明治は来月から順次牛乳やバターなど184品目を値上げや内容量を減らす実質値上げをする。値上げ幅は2%~20%。明治北海道バターは564円から622円になる。飼料価格の高騰などで生乳の取引価格上昇やエネルギーコストの上昇が影響。

2025年6月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
明治は牛乳やバターなど184品目を7月以降に順次値上げすると発表。明治北海道バターは564円から622円に。牛乳やヨーグルトは約2~17%値上げ。チーズ3品目は価格を据え置き、内容量を20%減らすという。また、無印良品も食品と生活雑貨あわせて85品目を平均18%値上げする。素材を生かした牛ばら肉の大盛りカレーは350円から390円に。

2025年6月13日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
明治は来月から順次、牛乳やバターなど184品目を値上げや内容量を減らす実質値上げをする。値上げ幅は2~20%。明治北海道バターは564円から622円、明治エッセルスーパーカップ超バニラは183円から194円に引き上げられる。生乳の取引価格上昇やエネルギーコストの上昇が影響しているとしている。

2025年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
明治は来月1日から順次チーズやヨーグルトなど184品目を値上げする。明治北海道十勝スライスチーズ7枚入りは389円から402円など。原材料が高止まりしていることに加え、生乳の生産コストが上昇していることが原因。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.