TVでた蔵トップ>> キーワード

「春闘」 のテレビ露出情報

経団連の十倉会長と連合の芳野会長がきょう午前、会談し、ことしの春闘が事実上スタートする。連合は基本給を引き上げるベースアップ相当分と定期昇給分とを合わせて5%以上。さらに、中小企業の労働組合については6%以上の賃上げを要求する方針。一方、経団連は、“賃金引き上げの力強い勢いを社会全体に定着させ、「分厚い中間層」の形成と「構造的な賃金引き上げ」の実現に貢献することが経団連と企業の社会的責務といえる”として、幅広い企業に対し、ベースアップを念頭に賃上げを検討するよう求めている。今年の春闘で連合は、大手と中小企業との賃金格差の是正を目指したい考えで、経団連も働き手の7割近くを雇用する中小企業にも賃上げを波及させていく必要性を強調している。一方、連合が求める“中小企業での6%以上の賃上げは、極めて高い水準だと言わざるをえない”と指摘していて、今後どのようにして価格転嫁や生産性の向上を進めていくかなどで、労使間で踏み込んだ議論が進められる見通し。去年とおととしの春闘ではおよそ30年ぶりとなる高水準の賃上げを2年連続で更新してきたが、ことしは賃上げの勢いを定着させ、中小企業を含めて社会全体に波及させることができるかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 23:53 - 0:03 NHK総合
時論公論(時論公論)
今年の春闘での平均賃上げ率が5%超えたが物価の変動を反映した実質賃金は5月は前年比2.9%下回り5か月連続のマイナスとなっている。野党各党は消費税の税率引き下げ・廃止を公約に盛り込んでいる。一方、自民・公明は参院選の公示直前になって給付に軸足を置く政策を打ち出した。
政府の国債発行残高は今年度末には1129兆円にのぼる見通し。国債の格付けは主要7か国で6番[…続きを読む]

2025年7月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ことしの春闘について労働団体の連合は最終集計を行い、5100社余りの平均の賃上げ率は5.25%と、去年を上回ったことが分かった。

2025年7月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
連合が発表した今年の春闘の最終集計によると、平均賃上げ率は5.25%、月額1万6356円で34年部に高水準となった。中小企業の賃上げ率は4.65%、月額1万2361円。製造業やサービス、ホテルなどを中心に、中小でも賃上げの流れが広まったが6%以上とする連合の目標には届かなかった。

2025年7月3日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ことしの春闘について、連合は今月1日までに回答があった5162社の最終集計の結果を発表した。平均の賃上げ額は月額1万6356円(5.25%)となり、2年連続で5%を超える水準となった。

2025年6月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
今年の夏のボーナスについて、去年より多く支給する予定の企業は33.7%との調査結果が出た(帝国データバンク調べ)。前年比5.8ポイントの減少。ボーナス額をアップすると回答した企業は、大企業で38.4%、中小企業で33.0%、うち小規模企業では27.0%。今年の春闘で大企業の賃上げ率が過去2番目の高水準となっており、企業間格差も浮き彫りとなっている。全体のうち[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.