TVでた蔵トップ>> キーワード

「春闘」 のテレビ露出情報

埼玉県で発生した大規模な道路の陥没を受け、NHKの世論調査で住んでいる地域のインフラの老朽化に不安を感じるか尋ねたところ「不安を感じる」と答えた人がおよそ7割に上った。NHKは今月7日から3日間、世論調査を行い、43%に当たる1212人から回答を得た。ことしの春闘で労働団体の連合は中小企業についても大幅な賃上げを求めている。賃上げの実現が期待できると思うか聞いたところ、「大いに期待できる」が2%、「ある程度期待できる」が34%、「あまり期待できない」が44%、「全く期待できない」が12%だった。埼玉県で発生した大規模な道路の陥没は下水道管の破損などが原因とみられている。住んでいる地域の水道管や橋、トンネルなどインフラの老朽化に不安を感じるか尋ねたところ、「大いに感じる」が32%、「ある程度感じる」が39%、「あまり感じない」が17%、「全く感じない」が5%だった。米の価格が高止まりしているのを受けて政府は備蓄米を活用して安定供給を図る方針。米の価格高騰をめぐる政府の対応を評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が13%、「ある程度評価する」が40%、「あまり評価しない」が27%、「全く評価しない」が13%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 23:53 - 0:03 NHK総合
時論公論(時論公論)
今年の春闘での平均賃上げ率が5%超えたが物価の変動を反映した実質賃金は5月は前年比2.9%下回り5か月連続のマイナスとなっている。野党各党は消費税の税率引き下げ・廃止を公約に盛り込んでいる。一方、自民・公明は参院選の公示直前になって給付に軸足を置く政策を打ち出した。
政府の国債発行残高は今年度末には1129兆円にのぼる見通し。国債の格付けは主要7か国で6番[…続きを読む]

2025年7月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ことしの春闘について労働団体の連合は最終集計を行い、5100社余りの平均の賃上げ率は5.25%と、去年を上回ったことが分かった。

2025年7月4日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
連合が発表した今年の春闘の最終集計によると、平均賃上げ率は5.25%、月額1万6356円で34年部に高水準となった。中小企業の賃上げ率は4.65%、月額1万2361円。製造業やサービス、ホテルなどを中心に、中小でも賃上げの流れが広まったが6%以上とする連合の目標には届かなかった。

2025年7月3日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ことしの春闘について、連合は今月1日までに回答があった5162社の最終集計の結果を発表した。平均の賃上げ額は月額1万6356円(5.25%)となり、2年連続で5%を超える水準となった。

2025年6月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
今年の夏のボーナスについて、去年より多く支給する予定の企業は33.7%との調査結果が出た(帝国データバンク調べ)。前年比5.8ポイントの減少。ボーナス額をアップすると回答した企業は、大企業で38.4%、中小企業で33.0%、うち小規模企業では27.0%。今年の春闘で大企業の賃上げ率が過去2番目の高水準となっており、企業間格差も浮き彫りとなっている。全体のうち[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.