TVでた蔵トップ>> キーワード

「春日部市(埼玉)」 のテレビ露出情報

野菜の価格高騰が止まらない。キャベツが一玉1000円を超えるスーパーもある。値上げの実態について、この後、スーパーアキダイから最新情報を中継。埼玉県春日部市のラーテルマルサン武里店では、キャベツが一玉350円。東京都港区の八百新では1026円。大阪市のフレッシュマーケットアオイでは、626円。大阪市のお好み焼き店・まるじゅうでは仕入れ値が約3倍。小麦・油などの材料費とガスなどの燃料費も高騰。農林水産省は他にキャベツや玉ねぎなどが平年より高値になると予想している。フレッシュマーケットアオイで、大根は419円、白菜1/2サイズは419円。「フレッシュマーケットアオイ」の内田寿仁店長は「年明けのほうが去年より高い」と話した。カット野菜の価格について、「サラダクラ」広報・広告宣伝部・吉田政道部長は「容量を下げた」と話した。カット野菜は去年、実質的な値上げ。2020年に閉店危機となった東京都の新橋「根室食堂」の平山徳治店長は、このまま食材が高騰するなら店を閉めざるを得ないという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
埼玉県春日部市の庭園で藤の花が見頃を迎えている。牛島の藤は樹齢1200年あまりで国の特別天然記念物に指定されている。今月25日ごろまで見頃だという。

2025年4月23日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
アメリカ、韓国、タイなどの輸入米は日本の救世主になるのか。「食堂 新」は定食のコメを国産からアメリカ産のカルローズ米に変更。備蓄米の放出に向けた3回目の入札がきょう始まった。放出される10万トンは2023年産の各地のブランド米。一方、スーパーの米の価格は15週連続で値上がり、5キロあたり4217円。専門家は3500円~3400円くらいには、7月には下がると考[…続きを読む]

2025年4月12日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日
1泊家族(人気ご当地スーパーに1泊すると…)
みどりさんは2児の母でありながら人気メニューを生み出す鬼才。翔んで埼玉のセリフからつけた「そこらへんの草天丼」が全国的に話題になった。コストを抑えるため近隣の農家で市場に出せない野菜を格安で仕入れている。朝5時から1人で調理しており、お昼限定でパートを雇っているがいつもバタバタ。15年ほど前、大手スーパーやドラッグストアの参入により窮地に陥った。そこらへんの[…続きを読む]

2025年4月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
クレヨンしんちゃんが飲料メーカーとのコラボで初の実写化。20年後の野原家を描いたショートムービーの特別試写会に高橋文哉らが登場した。埼玉県春日部市出身の高橋文哉はオファーに驚いたと話した。YouTube等で閲覧可能。

2025年4月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ! スポーツ&エンタ
「やかんの麦茶」と「クレヨンしんちゃん」がタッグを組んだコラボムービーの公開記念イベントに野原しんのすけ役を演じた高橋文哉さんらが登場した。本作ではアニメの20年後が描かれ、父・ひろしは原田泰造さん。母・みさえは麻生久美子さんが演じる。またイベントで高橋さんは「24歳の誕生日プレゼントで母から抱き枕をプレゼントされた」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.