TVでた蔵トップ>> キーワード

「曳山祭」 のテレビ露出情報

能登半島地震の発生からあすで1か月。被災地では気温が上がり雪どけが進む見込みで、土砂災害にも注意が必要。石川・輪島の曳山祭の山車を保管していた建物は大きく傾いていたが、山車は無事に運び出すことができた。
東京都内では今回の地震で壊れた器を無償で修復している。修復は金継ぎが用いられ、金粉や土は石川県内のものを使っている。
日本郵便は地震の影響ですべての郵便局が窓口業務を休止していた石川県輪島市・珠洲市・能登町・穴水町の一部の局で窓口業務を再開すると発表した。通帳や保険金請求に必要な書類をなくしても、本人確認できれば払い戻しの対応がとれるという。
石川県によるとこれまでに死者238人、安否不明19人となっている。約4万1590戸で断水が続いているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
輪島市に春の訪れを告げる「曳山祭」の復活に向けて、地元の神社が地震の被害を受けた山車などを修理する費用を集めるクラウドファンディングを行っている。輪島市河井町の重蔵神社では毎年4月上旬に行われる「曳山祭」の山車が保管されているが、地震の影響で山車の倉庫が大きく傾く被害を受けた。山車も表面が傷付き、倉庫の外に運び出したもののシートをかけて屋外に置かれたままとな[…続きを読む]

2024年4月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
能登半島に春を告げるお祭り「曳山祭」(石川県)が行われた。今年は地震の影響で、子ども用の「ちょんこ山」のみだった。

2024年4月21日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
能登半島地震の被災した石川県能登町宇出津で、港町に春を告げる曳山祭が行われた。今年は地震の影響で、子供用の小さな曳山のみが巡行した。

2024年4月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
能登半島地震で被災した石川県能登町。毎年、この時期に行われている曳山祭。住民が大きな山車、曳山を引いて街を練り歩く。ただことしは、地震で道路に亀裂があることなどから、曳山の巡行は中止に。代わりに子どもたちが、小さな曳山、ちょんこ山を引いて街を巡った。石川県七尾市の造船所では、いか釣り漁船の点検が行われていた。全国の中小の造船所で作る団体が、水産業の復興を支援[…続きを読む]

2024年4月20日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
元日に発生した能登半島地震の被災地、石川県では港町に春を告げる曳山祭が行われた。石川・能登町宇出津の曳山祭では毎年、人形を飾った2基の曳山が勇壮に港町が練り歩くが、今年は地震の影響で、「ちょんこ山」と呼ばれる子供用の小さな曳山のみが巡行。それでも多くの住民がこの日を待ち望んでいた。困難な状況が続く中、住民たちは復旧復興への息吹を感じている様子だった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.