TVでた蔵トップ>> キーワード

「最低賃金」 のテレビ露出情報

今年度の最低賃金の目安について厚生労働省の審議会は今日、最終盤の議論を行うが、物価上昇を踏まえて全国平均で初めてとなる時給1000円台への引き上げに向けて最終の調整が行われる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今年度の最低賃金について議論する厚生労働省の審議会が始まった。ことし春闘では例年以上の賃上げ率となっているが、依然物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況で、今回最低賃金が大幅に引き上げられるのかが焦点。出版関係の倉庫で非正規労働者として働いている男性は物価の高騰が続く中、普通の生活を続けることすら、ままならないという。
物価高の影響は、賃金を支払う側[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
最低賃金見直しの議論が審議会で始まった。厚生労働省前では労働者の団体が大幅な引き上げを訴えている。最低賃金は現在、全国平均で時給1004円。全国労働組合総連合などは最低賃金の時給1500円以上への引き上げを求めている。厚労省で始まった中央最低賃金審議会では、労働者側と企業側が引き上げの目安を議論、来月末にもまとまる見通し。

2024年6月25日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
最低賃金について、今年度の引き上げに向けた議論が、きょうから厚生労働省の審議会で始まった。現在の全国平均は時給1004円で、過去最大の43円増となった昨年度を大幅に上回る引き上げとなるかが焦点。最も高い東京都と、最も低い岩手県では220円の差があり、地域間格差の是正も課題となる。引き上げ幅の目安は来月下旬にも示される見通しだ。

2024年6月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今年度の最低賃金について議論する厚生労働省の審議会が始まった。労働者側は春闘で賃上げが広がったものの、物価高の影響で実質賃金はマイナスが続き、最低賃金近くで働く人の生活は苦しいとして、大幅な引き上げを求める見通し。企業側は、最低賃金の引き上げには反対しないものの、大幅な引き上げには慎重な構え。審議会では、来月下旬に引き上げ額の目安が取りまとめられる予定。

2024年6月25日放送 18:30 - 20:55 TBS
バナナサンドJNNフラッシュニュース
news23の番組宣伝。「最低賃金」引き上げどうなる?

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.