TVでた蔵トップ>> キーワード

「最低賃金」 のテレビ露出情報

最低賃金は年々上昇を続けてきたが、厚生労働省の審議会はきょう、今年度について全国平均の時給で過去最大となる41円引き上げるとする目安を取りまとめ、全国平均で時給1002円となり、初めて1000円を超えた。地域別引き上げ額の目安は、東京などのAランクで41円、北海道などのBランクで40円などとなっている。引き上げの理由について審議会は、賃金の低い労働者の労働条件改善を図ることで、経済の健全な発展に寄与するなどとしている。4人のアルバイトを雇っている東京・渋谷の焼肉店では東京の最低賃金より8円高い1080円を基本に経験に応じた額を支払っている。今回の引き上げで経営がさらに厳しくなるとしている。那須辰也店長は、商品の仕入れ値も上がっているし、どこを切り詰めるか考えなくてはならず厳しい等と話していた。大和総研の神田慶司シニアエコノミストは、人件費が増加して企業負担と捉えがちだが、価格転嫁をして付加価値の高いサービスを提供できれば経済全体でみても成長率を引き上げる効果がある、と説明していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今年度の最低賃金について議論する厚生労働省の審議会が始まった。ことし春闘では例年以上の賃上げ率となっているが、依然物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況で、今回最低賃金が大幅に引き上げられるのかが焦点。出版関係の倉庫で非正規労働者として働いている男性は物価の高騰が続く中、普通の生活を続けることすら、ままならないという。
物価高の影響は、賃金を支払う側[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
最低賃金見直しの議論が審議会で始まった。厚生労働省前では労働者の団体が大幅な引き上げを訴えている。最低賃金は現在、全国平均で時給1004円。全国労働組合総連合などは最低賃金の時給1500円以上への引き上げを求めている。厚労省で始まった中央最低賃金審議会では、労働者側と企業側が引き上げの目安を議論、来月末にもまとまる見通し。

2024年6月25日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
最低賃金について、今年度の引き上げに向けた議論が、きょうから厚生労働省の審議会で始まった。現在の全国平均は時給1004円で、過去最大の43円増となった昨年度を大幅に上回る引き上げとなるかが焦点。最も高い東京都と、最も低い岩手県では220円の差があり、地域間格差の是正も課題となる。引き上げ幅の目安は来月下旬にも示される見通しだ。

2024年6月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今年度の最低賃金について議論する厚生労働省の審議会が始まった。労働者側は春闘で賃上げが広がったものの、物価高の影響で実質賃金はマイナスが続き、最低賃金近くで働く人の生活は苦しいとして、大幅な引き上げを求める見通し。企業側は、最低賃金の引き上げには反対しないものの、大幅な引き上げには慎重な構え。審議会では、来月下旬に引き上げ額の目安が取りまとめられる予定。

2024年6月25日放送 18:30 - 20:55 TBS
バナナサンドJNNフラッシュニュース
news23の番組宣伝。「最低賃金」引き上げどうなる?

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.