2023年7月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽北軍事パレード徹底分析新たな兵器は▽日銀の金融政策判断

出演者
田中正良 青井実 斉田季実治 早坂隆信 林田理沙 畠山衣美 藤重博貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
大谷翔平“翔”TIME ダブルヘッダーで躍動!

大谷翔平がダブルヘッダーで翔TIME。第1試合では圧巻のピッチングを見せ、メジャー初完投初完封。第2試合では、2打席連続ホームランと躍動した。

キーワード
大谷翔平
日銀 長期金利の事実上 上限1%に

東京・港区のFX取引を行う会社では、日銀の発表を前に真剣な表情でパソコンを見つめている。この会社では一般の会社向けに、生配信を行っていた。今回の日銀 金融政策決定会合で日銀は大規模な金融緩和策の枠組みを維持した上で、金利操作の運用を見直すことを決定した。植田総裁は、長期金利の事実上の上限を1%とする考えを示した。日銀の発表後、市場も反応し、円相場は一時荒い値動きとなった。外為どっとコム総合研究所の中村勉研究員は、内容の書き方が難しかったため、市場ではどういうこと?と迷った反応が見られたと指摘した。日経平均株価は一時800円以上値下がりした。みずほ証券の大森翔央輝さんは、市場の受け止めはジャンプは無かったけど重い一歩だったのかな、と分析した。三菱UFJ銀行の井野鉄兵さんは、受け取りようによっては事実上に利上げ、などと語っていた。日銀の植田総裁は、「将来、今見ているような物価の見通しの姿から上ぶれていった場合、リスクが顕在化した時に長期金利が0.5%を超えて上昇する余地を前もって作っておこうという修正ないし柔軟化」だと述べていた。

キーワード
みずほ証券三菱UFJ銀行外為どっとコム総合研究所日本銀行日経平均株価日銀金融政策決定会合植田和男港区(東京)
解説 日銀 今回の決定は?

経済部の吉武洋輔は、きょうの日銀の決定について、金融緩和を継続することにはなるが流れを変えるキッカケになるかもしれないという。植田総裁は、先々経済の環境や物価の動きが変わっていくときに備えるための対応だと強調したといい、本格的な政策転換に向けた地ならしや、将来の正常化に向けた一歩と表現できると思うと説明した。暮らしへの影響については、住宅ローンの固定金利の上昇に繋がる可能性があるといい、ただ全体への影響は限定的ではないかという見方だとした。消費者物価指数で日銀が目指す2%の目標ガアrい、今の水準は15か月連続で上回っているといい、今の上昇は好循環ではないと見ている。今回の金利操作の見直しについては日銀が直面する難しい局面を表すものだとも言える。

キーワード
日本銀行日銀金融政策決定会合植田和男消費者物価指数
「無人機」「核魚雷」パレードで初公開

無人機の公開から始まった軍事パレードを朝鮮中央テレビが放送した。多くの軍人や市民が参加する中、金正恩総書記が登場。バルコニーに立つとその隣にはロシアのショイグ国防相と、中国 全人代のリコウチュウ副委員長の姿があった。北朝鮮のカン・スンナム国防相は「アメリカと『大韓民国』の逆賊たちは、あえて我が国の政権終焉まで口にして狂った暴言を吐いている」などと述べた。パレードでは、火星17型が公開されたほか、火星18型が登場した。今回のパレードで注目を集めたのが大型の無人機。北朝鮮は500キロ先まで把握できる無人偵察機の開発などを掲げている。東京大学 先端科学技術研究センター山口亮特任教授は、新たに開発されたとされる多目的攻撃型無人機などについて、現段階で有効に使うのは難しいのではとした上で「無人機での偵察 上空からじっくりいろいろリアルタイムに見られるのは非常に大きなメリットがある」などと説明した。さらに核魚雷とみられる兵器も初めて公開された。山口亮特任教授は、まだ実験している状態なので実戦配備まではいってないと思うが、他のミサイルと同じように実戦配備に着実近づいているところを強調していると思う、などと解説した。

キーワード
カン・スンナムキム・ジョンウンセルゲイ・ショイグ全国人民代表大会朝鮮中央テレビ李鴻忠東京大学先端科学技術研究センター火星17火星18

さらに注目されていたのが金総書記が何を話すかだが、今回演説は行われなかった。国際部デスクの高野洋は2カ国への思惑があったと指摘。対立を深めるアメリカを過度に刺激しないよう演説を見送った可能性があるという。さらにアメリカとの対話を初めたばかりの中国に北朝鮮が一定の配慮をした可能性がある、などと指摘していた。北朝鮮の経済は、マイナス成長の中で核ミサイル開発を進めてきていて、さらに食糧難も指摘されていて、世界食糧計画(WFP)は、人口の約40%が栄養不足の状態にあるという報告もあるという。

キーワード
キム・ジョンウン国際連合世界食糧計画
最低賃金 初の時給1000円超

最低賃金は年々上昇を続けてきたが、厚生労働省の審議会はきょう、今年度について全国平均の時給で過去最大となる41円引き上げるとする目安を取りまとめ、全国平均で時給1002円となり、初めて1000円を超えた。地域別引き上げ額の目安は、東京などのAランクで41円、北海道などのBランクで40円などとなっている。引き上げの理由について審議会は、賃金の低い労働者の労働条件改善を図ることで、経済の健全な発展に寄与するなどとしている。4人のアルバイトを雇っている東京・渋谷の焼肉店では東京の最低賃金より8円高い1080円を基本に経験に応じた額を支払っている。今回の引き上げで経営がさらに厳しくなるとしている。那須辰也店長は、商品の仕入れ値も上がっているし、どこを切り詰めるか考えなくてはならず厳しい等と話していた。大和総研の神田慶司シニアエコノミストは、人件費が増加して企業負担と捉えがちだが、価格転嫁をして付加価値の高いサービスを提供できれば経済全体でみても成長率を引き上げる効果がある、と説明していた。

キーワード
厚生労働省大和総研新宿(東京)最低賃金渋谷(東京)
保険証廃止めぐり”いずれ会見で説明”

来年秋に、今の健康保険証を廃止する方針に与野党などから見直しを求める声が相次いでいることを巡り、岸田首相は、引き続き関係者の意見を聞きながら対応を検討するとした上で「いずれの時点で会見等で私から説明したいとも思っている」「マイナンバーカードに関する国民の不安への対応 これからも丁寧な説明を尽くしていきたい」などと述べた。

キーワード
個人番号カード健康保険証岸田文雄
高浜原発1号機 12年ぶりに再稼働

運転開始から来年で50年となる国内最古の原発、関西電力 高浜原発1号機は、7年前に新しい規制基準の審査に合格し、テロ対策の施設が完成したことなどから、原子炉を起動し、12年ぶりの再稼働した。原則40年の運転期間を超えての再稼働は東京電力 福島原発事故の事故後、全国で2例目。

キーワード
東京電力福島第一原子力発電所事故関西電力高浜町(福井)高浜発電所1号機
(気象情報)
気象情報

気象情報が報じられた。

キーワード
台風6号
SPORTS
エンゼルス 大谷翔平 第1試合 初完封で9勝目

エンジェルスとタイガースが対戦した。試合には大谷翔平が登板して、初完封初完投で6-0でエンジェルスが勝利した。また第2試合では打者として出場し、ホームランを打つ活躍をして、結果は11-4でエンジェルスが勝利した。

キーワード
ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平阪神タイガース
日本選手(初)世界選手権2連覇

フェンシングの世界選手権の女子サーブル個人の決勝に江村美咲が出場し、結果は江村美咲が勝利し、世界選手権2連覇を達成した。

キーワード
フェンシング世界選手権 2023江村美咲
強豪スペインとどう戦う 選手たちは

サッカー女子ワールドカップで強豪スペインと対戦するなでしこジャパンの選手に話を聞いた。熊谷紗希主将は「ボールを持っている人にしっかりプレッシャーをかけるのが一番重要」と戦い方について語った。

キーワード
2023 FIFA女子ワールドカップなでしこジャパンアレクシア・プテジャス熊谷紗希猶本光長谷川唯
首位攻防 3連戦

阪神と広島が対戦した。最初は広島がリードしていたが、3回に阪神が逆転し、結果は2-7で阪神が勝利した。

キーワード
広島東洋カープ阪神タイガース
ヤクルト vs. DeNA

ヤクルトとDeNAが対戦した。試合はヤクルトのリリーフが粘りきれず、結果は5-4でDeNAが勝利した。

キーワード
東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ
巨人 vs. 中日

巨人と中日が対戦した。試合は主力が貢献して、結果は5-11で巨人が勝利した。

キーワード
中日ドラゴンズ読売巨人軍
日本ハム vs. オリックス

日本ハムとオリックスが対戦した。試合には山下舜平大が登板したが、結果は0-4で日本ハムが勝利した。

キーワード
オリックス・バファローズ北海道日本ハムファイターズ山下舜平大
ソフトバンク vs. ロッテ

ソフトバンクとロッテが対戦した。試合はロッテが先制点をあげた。結果はそのままロッテが8-5で勝利した。

キーワード
千葉ロッテマリーンズ福岡ソフトバンクホークス
楽天 vs. 西武

楽天と西武が対戦した。試合は楽天が先制点をあげた。結果はそのまま楽天が5-1で勝利した。

キーワード
埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス
あす トンガ代表とテストマッチ

ラグビー日本代表がトンガとのテストマッチを前に調整を行ったという。長田智希選手やベン・ガンター選手がミニゲームで汗を流したと伝えた。

キーワード
ベン・ガンター長田智希
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.