TVでた蔵トップ>> キーワード

「最高裁判所」 のテレビ露出情報

今年3月、札幌地裁に事実婚などのカップルが“選択的夫婦別姓に関する訴訟を起こした。選択的夫婦別姓制度”の議論が始まったのは約30年前。1996年、政府は選択的夫婦別姓制度の導入を2度検討したがいずれも法案の提出に至らなかった。そうした状況を受けて初めて集団訴訟を起こされたのは2011年。2015年に最高裁判所の大法廷は夫婦は同じ名字にすることを定めた民法規定について「憲法に違反しない」と合憲の判断を示した。6年後の再審理でも「合憲」と判断された。最高裁が初めて判決を出したときの裁判官・山本庸幸氏は「1つの家族の姓はどうあるべきかというのが基本。95%が夫の姓を選択するというのは慣習の問題」と話し、社会にとってどちらの制度がよいかという議論と憲法違反かどうかの議論は異なると指摘する。一方、4年前の判決で「婚姻の自由や両性の本質的平等を保障する憲法に違反している」と連名で見解を示した元最高裁判事・櫻井龍子氏は「女性が姓を変えるなどいろいろな不利益を被っているという実態、現実、結果に立脚して、平等か平等でないかという評価はすべき問題。夫婦同姓を定める750条の規定は差別的規定」と指摘する。櫻井は旧姓「藤井龍子」として旧労働省で女性局長を務めるなど実績を積み上げたが、最高裁では旧姓の使用が認められず過去の評価を認識してもらえない経験をしたという。櫻井は今の名字の制度がある限り、差別意識は潜在的に残り続けるという。「95%前後の人たちが夫の姓を名乗っている構図は、夫が主で妻が従、夫が外で働き妻は中で家事をやるという役割分担意識を強める。違憲状態という判断を出すというのは最高裁がやらなければならない」と話してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月11日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
最高裁判所の新判事に裁判官出身の中村新判事が就任し、「多角的・多面的な視点から議論したい」と抱負を述べたという。また最高裁の新しい事務総長は氏本厚司氏だという。

2024年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
1981年、当時北九州市では暴力団の抗争が相次いでいた。1987年に工藤連合草野一家が結成。工藤会トップの男は当時初代工藤連合草野一家本部長だった。1988年には暴力団捜査担当の元警部宅を放火するなど相手がたとえ警察関係者であっても牙をむきさらにその矛先は一般市民にも。1994年、北九州市のJR小倉駅北側のホテルでピストルが発射された。みかじめ料の支払いを断[…続きを読む]

2024年9月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
自民党総裁選は、あす告示される。解雇規制緩和について、安部は、日本は、大企業の流動性が低く、この30年を振り返ると重要な論点になるが、見直しの過程のなかで、最終的に、司法の判断が実態としては大きな判断を及ぼすことは留意しておく必要があるなどと話した。玉川は、労働市場の流動化は必要だが、現在の議論では、企業側の視点でしか議論されておらず、労働者側の視点での議論[…続きを読む]

2024年9月10日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
神奈川・小田原市は東京からのアクセスも良く冬は温暖な気候であることから明治時代から別荘地として愛されてきた。小田原市板橋には大正から昭和にかけて建てられた趣ある邸宅が並ぶ。連続テレビ小説「寅に翼」に登場する初代最高裁判所長官・三淵忠彦の別荘もあり、ドラマの主人公のモデルとなった三淵嘉子も度々訪れていた。今年4月から週2回公開されている。この地区の建物を改装し[…続きを読む]

2024年9月9日放送 1:28 - 2:28 TBS
ドキュメンタリー「解放区」労組と弾圧 ~関西生コン事件を考える~
関生組合員の吉田は検察側が最高裁に上告したためこの日も裁判に向かっていた。最高裁は無罪判決を破棄し、審理差し戻しとした。大津地裁で新たに組合員7人に無罪判決が下った。検察は控訴を断念し、一連事件では現在10人の無罪が確定しているが、この事実は殆ど世間に知られていない。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.