TVでた蔵トップ>> キーワード

「月の石」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博が日曜日に開幕となる。空飛ぶクルマやiPS細胞から作られた心臓、南極観測隊が発見した火星の石とともに月の石も展示される予定。世界の最先端を見ることのできる万博について伝えていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
開幕2日目の大阪・関西万博。大阪府は府内の4歳から高校生までの約102万人を無料招待する。昨日の来場者数は14万1000人で、入場ゲートでは一時通信障害によって大行列が発生した。今日も大勢が訪れたがゲート付近にWi-Fiを増設するなどの対策がとられていた。一時危険物を持っているとの情報が入ったが大きなトラブルにはならなかった。会場内のくら寿司 大阪・関西万博[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
昨日開幕した大阪・関西万博。初日の来場者は11万9000人で入場までに2時間かかった人もいたという。開幕したばかりだがいくつか課題も出てきている。当初は「並ばない万博」を目指していたが、実際には長すぎる待ち時間に不満の声が上がっている。特に予約なしで入れるパビリオンは行列ができており、また待ち時間を確認できるシステムもないとのこと。加えてインドやチリなど5か[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒でわかるニュース
大阪・関西万博開幕初日の昨日はあいにくの天気だったが2日目のきょうは晴天となった。現在の大阪・関西万博会場から中継。雨が降り出したため大屋根リングへ上ることは禁止となっており水上ショーは休止。

2025年4月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
万博の入場券は万博公式サイト・コンビニ・旅行会社等で購入可能。チケット購入後はパソコンまたはスマホで来場予約を行う必要がある。パビリオン・イベント等の観覧も事前申込が必要。事前予約不要のパビリオン・イベントもあるとのこと。公式アプリで場内の地図などがチェックできるのでモバイルバッテリーは必須とのこと。弁当・水筒・ペットボトル飲料は持ち込み可能。ただ会場内は現[…続きを読む]

2025年4月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
158の国と地域が参加する大阪・関西万博がきのう開幕した。今回目標に掲げているのは「並ばない万博」だったがきのうは来場予約が14万人以上のため入場ゲートでは長蛇の列があった。アメリカのパビリオンでは1時間待ち、NASAロケット打ち上げを再現され1972年にアポロ17号が持ち帰った月の石が展示されている。今回の万博は入場やパビリオン予約など多くの場面がスマホが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.