TVでた蔵トップ>> キーワード

「有効求人倍率」 のテレビ露出情報

NYダウとS&P 500が最高値を更新し、今朝の日経平均は109円高で始まった。そして4万500円に接近するような動きを見せている。値がさ株が上昇し、公示地価の上昇で引き続き不動産・銀行株が買われた他、原油高で自然関連株も高くなっている。一方でハイテク株は上値が重くなっている。10-12月期GDP確定値は前期比年率+3.4%と予想や改定値の+3.2%を上回った。新規失業保険申請件数は21万件。前回の21.2万件から減っている。3月シカゴPMIは41.4と前回の44.0を下回った。2月仮契約住宅販売指数は前期比+1.6%と予想を+1.5%上回り、1月の-4.7%からプラス転換となっている。欧州株はドイツDAXとフランスCAC40が小幅だが連続して史上最高値を更新している。ストックスヨーロッパ600も4四半期で過去1年のうち最高の上昇率を記録している。日経平均は25日の平均乖離率は+1.36%。総合乖離も+29.23%と買い場探しの投資家にとってはいい感じになってきたというような数字。3月東京都区部消費者物価指数は前年同月比+2.4%と前回から低下。2月完全失業率は2.6%と悪化。2月有効求人倍率も1.26倍と低下している。2月鉱工業生産指数速報値は-0.1%の97.9。ただ、月末ということでいい感じに終わりそうだ。日経平均300円に迫る展開となってきている。また、上海総合指数は小幅高の推移となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月29日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
9月の有効求人倍率は1.24倍で、前の月より0.01ポイント上昇した。厚生労働省によると、仕事を探す人1人あたりにどれだけの求人があるかを示す有効求人倍率は9月は1.24倍で、8月より0.01ポイント上昇した。産業別では、去年の同じ月と比べると情報通信業では増加しているが、生活関連サービス業、娯楽業などでは減少が見られる。厚生労働省は去年の同時期では新型コロ[…続きを読む]

2024年10月1日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!All news 4
8月の有効求人倍率は前の年を0.01ポイント下回る1.23倍で2か月ぶりに低下した。新規求人を産業別で見ると前の年の同じ月に比べて「宿泊業・飲食サービス業」が23.5%、「生活関連サービス業・娯楽業」が12.3%、「製造業」が10.5%減少した。厚生労働省は「人手不足は続いているものの円安や物価高騰の影響を受けているものと考えられる」としている。

2024年10月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経CNBC・曽根純恵、平野憲一が解説。日経平均株価は反発。きのう割り込んだ3万8000円を回復。米国株高と為替のドル高円安を好感。NYダウ、ナスダック、S&P500。9月30日発表の主な経済指標(米国):9月シカゴPMIは8月を上回った。9月ダラス連銀製造業活動指数も8月より改善。英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。上海総合指数、香港ハン[…続きを読む]

2024年10月1日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
厚生労働省によると、仕事を求めている人1人に対して何人の求人があるかを示す有効求人倍率はことし8月、全国平均で1.23倍となり前の月を0.01ポイント下回った。都道府県別の有効求人倍率を就業地別で見ると、最も高いのは福井県で1.87倍、山口県で1.75倍となった。また最も低かったのは大阪府で1.03倍、北海道で1.04倍となった。厚生労働省は“企業は人手不足[…続きを読む]

2024年7月30日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
厚生労働省によると、仕事を探す人1人当たりに何件の求人があるかを示す有効求人倍率は先月、前の月から0.01ポイント下がり全国平均で1.23倍で3か月連続で低下した。産業別では製造業の新規の求人が前の年の同じ月から14.6%減少した。厚労省は”物価高や円安などの影響で原材料などが高騰し求人を躊躇するところが一部であった”としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.