TVでた蔵トップ>> キーワード

「有吉の壁」 のテレビ露出情報

珍しい文具が揃う店でお買い物。川島さんは韓国語を勉強し始めて、書かないといけないが覚えられないという。そういう時にお気に入りのノートやペンを使うとテンションが上がるので、そういうものを探したいという。やってきたのは、コクヨが手掛ける「THE CAMPUS SHOP」。限定商品や最新文具など約700点を取り揃える。「しゅくだいやる気ペン」は、鉛筆の装置とスマホが連動している文具。書くとエネルギーがたまり、すごろくが進んで行ってご褒美がもらえるという。菊田は「透明くれよん」を購入したことがあるという。特殊なオイルに染料を混ぜ合わせて開発された新感覚くれよん。ペルパネプというノートは、書き心地が3種類ある。書いた音も紙質によって違うので、こだわりをもって紙のベテランの開発者が作ったという。ザラザラの紙は音を感じる書き心地とインクの濃淡が出やすく、さらさらの紙はインクの滲みや裏写りしにくい特徴がある。「ファインライター」は、特殊な形状のペン先で筆のような軽い書き味が特徴。菊田が購入。川島さんは、ペルパネプをドイツ装で購入。
菊田が見つけたミックス色鉛筆は、1本の鉛筆に2色が混ざった色鉛筆。「立体ぬりえワークブック」は、パーツを組み立てて自由に色や模様を塗れる立体ぬりえ。真飛さんは「本に寄り添う文鎮(鉄製)」に一目惚れ。「洗えるハサミ<サクサ>」は料理にも使える。キッチンバサミに比べコンパクトなので軽量。真飛さんはお友達のお子さんへのプレゼントや文鎮などを購入。秋山は3分で溶けるミントタブレットを見つけた。川島さんは、ノートにハサミとほしかったものが揃えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワー持ち込み!ダービー 私の推しSP
ミステリーコミックの金字塔「名探偵コナン」は来年にはアニメ放映30周年を迎え、上映中の「名探偵コナン 隻眼の残像」は興行収入104億円を突破。その魅力は作中に登場する奇想天外なトリック。今回は、名探偵コナンのトリックはリアルにできるのか?できないのか?を検証する。アニメ248話「ジーパン浮き輪トリック」は高さ2mから池に飛び込み実際に浮けるか挑戦。ジーパンを[…続きを読む]

2025年5月14日放送 0:59 - 1:04 日本テレビ
一行ポップ(オープニング)
オープニング映像。本日はコピーライターの佐藤潤一郎が「有吉の壁」に挑戦。

2025年5月13日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト(ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト)
野田クリスタルが、有吉の壁のオーディションで番組スタッフが仮想有吉でシミュレーションしたエピソードを語った。

2025年5月12日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
大悟の芸人領収書&THEパニックGP大悟のお笑い強化合宿
乱闘!裸で一言はデッドボールを受けたら乱闘開始。服を脱がされた裸の状態で一言述べる。きょん、新山、大悟らがこのお題に挑戦した。

2025年5月4日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
かのサンド(かのサンド)
吉祥寺を散策していると、営業をしに来たというりんごちゃんと偶然遭遇した。また、一般の方から幻のメンチカツの差し入れをいただいた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.