TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町駅」 のテレビ露出情報

まずやってきたのは、JR有楽町駅徒歩4分、ダイソー マロニエゲート銀座店。正面には早くもハロウィングッズのコーナー。奥には文具やキッチンのコーナーがある。40代主婦は鍋に入れると吹きこぼれなくなるグッズを手にとっていた。常連客は曲がるキッチンブラシを選択、カーブや溝が洗いやすいという。防災グッズコーナーには人が入れ代わり立ち代わりやってくる。20代女性が手にとったのは、災害備蓄用ライト。火や電池が不要で折り曲げるだけで簡単に光る。ダイソーは海外でも人気があり、24の国・地域に984店舗展開。フランス人夫婦は富士山型の箸置きと和柄の箸、柴犬のプチブロックを購入。別のフランス人夫婦はエビという名の柴犬を飼っており、ヘアバンドを購入。パリで購入すると2倍はするという。イタリアから来たネイスさんはカンタンおにぎり器を購入。オーストラリア人親子は速乾!ヘアドライ手袋を購入。ドライヤーの時短になるという。メキシコ人女性は「死者の日」用に造花を20本購入。日本語を勉強中のイタリア人はイタリアにないという、暗記用マーカー&シートセット。アメリカ人の男の子は電卓+電子メモパッドを購入。多くの外国人を虜にしていたのは、動物や食べ物などのミニチュアに見える、おもしろ消しゴム。取材した55組のうち、15組がこのおもしろ消しゴムを購入していた。
住所: 東京都千代田区有楽町2-9-17

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日
THE世代感若者が昔の映像を見て違和感…いつの間にか変化した事とは?
今夜は東京駅・八重洲地下街・有楽町駅・新橋駅から出題。1980年東京駅、1979年有楽町駅、1980年新橋駅の映像が流れていった。令和世代の意見から4項目の?を埋める早押し解答で難しさにより獲得点数は高くなり、合計得点の高いチームが勝利となる。

2025年7月31日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.長~く愛されています!ガード下の人気店
創業58年の谷ラーメンは12席ほどの小さなお店。メニューは16種類ほどあり、定番人気は780円のチャーハン。ギョーザもはずせないそうで、店主いわく餡に一味唐辛子を加えた大人テイストのギョーザとのこと。看板メニューのラーメンはトンコツベース、先代の時代から変わらぬ製法で作ったスープを醤油ダレと合わせたら中太縮れ麺を落とし込む。トッピングのチャーシューは豚モモ肉[…続きを読む]

2025年7月24日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち山手線 行列グルメ 大入グランプリ
浜松町駅にあるタイごはん 泉州屋台の大入記録は247人で2位となった。1位は有楽町駅のティム・ホー・ワン。

2025年7月11日放送 7:50 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
猛烈な暑さが続く中、都内の主要な駅で、手ごろな価格で日傘を借りることができるシェアリングサービスが始まった。のサービスは、傘の使い捨てを減らそうと、雨傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する企業が、強い日ざしの中、街なかを歩く人たちに快適に移動してもらおうと、新たに日傘の貸し出しを始めたもので、東京・千代田区のJR有楽町駅前でお披露目式が行われた。貸し[…続きを読む]

2025年7月6日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!JR山手線SP 下町編
有楽町駅のイチオシは東京交通会館。北海道や沖縄など観光地のアンテナショップが人気だが、近年のイチオシは世界初出展の高級チョコレートメーカーのベーカリー。具材を生地で包み込む作り方が世界的にも珍しい日本のパンを、高級チョコレートメーカーならではの製法で再提案しているベーカリー。売られているパンは20種類以上で特に評判なのが、ビターチョコの風味が効いたカレーパン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.